• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ポジトロンCT-核酸代謝イメージング剤の開発

Research Project

Project/Area Number 17591288
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

大倉 一枝  Health Sciences University of Hokkaido, 薬学部, 教授 (60094827)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉木 長良  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30171888)
関 與一  北海道大学, アイソトープ総合センター, 教授 (60094835)
西嶋 剣一  北海道医療大学, 薬学部, 助教 (60364254)
Keywords核酸 / 放射線 / 核医学診断 / ポジトロンCT / 腫瘍
Research Abstract

本研究は[11C]チミジンをはじめとする核酸代謝イメージング剤の合成を行い、PET腫瘍診断の臨床に供することのできる薬剤の開発、供給を目的とするものである。抗がん剤5-フルオロウラシル(5FU)の[11C]標識体は、(E)-β-benzoylamino-α-fluoroacrylic amideを前駆体とする[11C]ホスゲンとの反応により迅速簡便に効率よく臨床上使用可能な収量で合成された。これにより抗癌剤の治療効果を予測し、切な抗癌剤の選択、治療方針の決定に資することが期待される。
さらに、核酸代謝酵素チミジンホスホリラーゼ(TP)を標的とするイメージング剤の合成に取り組んだ。TPはチミジンをチミンと2-デオキシリボース-1-リン酸に分解する可逆的な酵素であり、5FUの活性化にも関与し、多くの固形腫瘍で高発現していることが明らかにされている。TP阻害活性を有するオキソイミダゾリジニルメチルウラシルを合成し、その[11C]標識体合成を実施した。[11C]ホスゲンによる標識化は迅速に進行し、TPを標的とするポジトロンCT用薬剤を高収率、高比放射能で得ることができた。本イメージング剤は、腫瘍診断ばかりでなく、5FUなどのフルオロピリミジン系抗がん剤の治療予測や治療効果の判定に有力な情報を与えるものと期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of 11C-labeled uracil derivative for a PET tracer targeting thymidine phosphorylase2008

    • Author(s)
      M. Takahashi, K Seki, K.Nishijima, Y. Kuge, N. Tamaki, K. Ohkura
    • Journal Title

      Heterocycles 76(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel and efficient synthesis of [2-11C]5-fluorouracil for prognosis of cancer chemotherapy2007

    • Author(s)
      K. Seki, K. NIshijima, Y. Kuge, N. Tamaki, L. Wiebe, K. Ohkura
    • Journal Title

      J Pharm Pharmaceut Sci 10

      Pages: 212-216

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チミジンボスホリラーゼ標的SPECT薬剤の合成2008

    • Author(s)
      高橋 正幸、趙 松吉、西嶋 剣一、久下 裕司、関 興一、大倉 一枝
    • Organizer
      日本薬学会第128年会(横浜)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2008-03-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Development of a novel and general synthesis of [2-^<11>C]pyrimidine2007

    • Author(s)
      K. Seki, K. Nishijima, K. Sanoki, Y. Kuge, N. Tamaki, K. Ohkura
    • Organizer
      JCSRC 2007 Seventh Japan-China Joint Seminar on Radiopharmaceutical Chemistry
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20070927-28
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ウラシル化合物又はその塩、これらを有効成分として含有するイメージング剤、およびこれらを有効成分として含有する腫瘍を診断するためのイメ-ジング剤2007

    • Inventor(s)
      大倉 一枝, 関 興一, 西嶋 剣一, 高橋 正幸, 久下 裕司, 玉木 長良, 趙 松吉
    • Industrial Property Rights Holder
      大鵬薬品工業株式会社学校法人東日本学園・北海道医療大学国立大学法人北海道大学
    • Industrial Property Number
      特願2007-229002
    • Filing Date
      2007-09-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi