• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

筋ジストロフィー患者の筋肉MR拡散強張画像と病理、臨床経過、病因遺伝子との関連性

Research Project

Project/Area Number 17591312
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

佐藤 典子  National Center of Neurology and Psychiatry, 武蔵病院・放射線診療部, 部長 (10322017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大矢 寧  武蔵病院, 神経内科, 医長 (40415568)
Keywords筋ジストロフィー / MR / 拡散強調像 / 放射線
Research Abstract

MR検査を行った患者は計25人で、その内筋緊張性筋ジストロフィーは15人、Becker型筋ジストロフィーは4人、肢体型筋ジストロフィーは6人であった。年齢は15歳から55歳(平均36歳)で、男性17人、女性8人であった。脂肪抑制T2強調画像において斑に筋肉の高信号域を認め、拡散強調画像では同部位が高信号を呈し、相関傾向があった。ADC mapでは正常部位よりも高信号を示し、T2 shine-throughのために拡散強調画像で高信号を呈したと考えられ、おそらく浮腫のためと思われる。また脂肪抑制T2強調画像や拡散強調画像の高信号と臨床症状、清クレアチンキナーゼ(creatinekinase)(CK)は相関が見られた。MR画像はある程度臨床症状を反映しているものと思われる。また筋緊張性ジストロフィー患者においては19番目の染色体q13.3に位置しているプロテインキナーゼ遺伝子のCTG(cytosine-thymidine-guanine)trinucleotideのリピートの増加によるものが原因とされているが、そのリピート数の増加とMRでの脂肪抑制T2強調画像や拡散強調画像の高信号との相関は認められなかった。
またこの疾患においては血栓性静脈炎や静脈血栓を合併しやすいが、新しい血栓形成が生じた場合はMR拡散強調画像で血栓が高輝度に、ADC mapでは低〜中程度の信号を示すことが新たに判明した。従来静脈血栓を描出するのに造影CTを撮影したり、静脈造影をしなければならないが、この手法を用いれば被爆や造影剤の副作用の心配が無く新たな血栓が指摘できるので、臨床上有用な所見と考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Hemimegalencephaly: astudy of abnormalities occurring outside ofthe involved hemisphere2007

    • Author(s)
      Sato N, Yagishita A, Oba H, et. al.
    • Journal Title

      AJNR Am J Neuroradiol 28(4)

      Pages: 678-682

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diffusion-weighted magnetic resonance imaging of the body invenous thrombosis: a report of four cases2007

    • Author(s)
      Nakahashi M, Sato N, Tsushima Y, Amanuma M, Endo K
    • Journal Title

      Abdominal Imaging Jul12(Epub ahead of print)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of Hemorrhage in Pituitary Macroadenoma by T2*-Weighted Gradient Echo MR Imaging2007

    • Author(s)
      Tosaka M, Sato N, Hirato J, et. al.
    • Journal Title

      AJNR Am J Neuroradiol 28(10)

      Pages: 2023-2029

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 筋緊張性ジストロフィー患者における大脳の拡散テンソル画像と形態と臨床所見との関連性の検討2008

    • Author(s)
      佐藤典子 太田深秀 安達木綿子, 等
    • Organizer
      第37回日本神経放射線学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-02-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Relation between the diffusion tensor imaging and brainmorphology in patients with myotonic dystrophy2007

    • Author(s)
      Sato N, Ota M, Ohya Y, Aoki Y
    • Organizer
      European Society of Neuroradiology
    • Place of Presentation
      Genova, Italy
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Book] Magnetic Resonance Tomography(p399-432)2007

    • Author(s)
      Kanagaki M, Sato N, Mild Y
    • Total Pages
      1511
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi