2006 Fiscal Year Annual Research Report
阻血障害肝における再生シグナルの解明と転写因子制御による肝再生促進に関する研究
Project/Area Number |
17591373
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
加藤 厚 千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (70344984)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮崎 勝 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70166156)
吉留 博之 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (10312935)
清水 宏明 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (80272318)
|
Keywords | 阻血再灌流 / 肝再生 / 転写因子 / 胆汁うっ滞 / Hepatic stellate cell / endothelin-1 / activin / follistatin |
Research Abstract |
1.肝阻血再灌流障害後の肝再生について マウス部分肝阻血再灌流後の肝再生の実験では、肝阻血再潅流直後に肝再生抑制因子として知られているactivinが再灌流直後より有意に上昇し、activinの生体内インヒビターとして知られているfollistatinの発現も再潅流直後より同様に増強していた。肝再生にはactivinとfollistatinの肝局所発現および生体内バランスが重要であることが示唆された。 2.障害肝における肝阻血再灌流障害の検討 胆管結紮後のマウス閉塞性胆汁うっ滞肝3日目のモデルで、90分間の阻血により正常肝モデルに比し有意に生存率の悪化を認めた。胆汁うっ滞肝での肝阻血再灌流後の血清ALTは有意に上昇し、血球のpluggingと凝固壊死主体の組織障害を広範に認めた。一方、好中球浸潤の程度を示す肝myeloperoxidase(MPO)活性はむしろ有意に低値を示し、TNFαやCXCケモカインであるMIP-2の発現にも有意差を認めなかった。閉塞性胆汁うっ滞肝モデルでは肝微少循環に関与する肝組織中および血清中endothelin-1の産生増強を認め、さらにhepatic stellate cell(HSC)の活性化を認めた。このことより閉塞性胆汁うっ滞肝における肝阻血再灌流後の肝障害増強の機序として、炎症性サイトカイン増強とそれに伴う好中球主体の肝障害とは異なり、endothelin-1の産生増加とHSCの活性化による肝微少循環不全が関与していることが示唆された。 3.肝再生に関する臨床的検討 門脈塞栓術後のサイトカインレスポンスから見た肝再生促進因子を臨床的に検討すると、血清vascular endothelial growth factor(VEGF)は術後7日目をピークに有意に上昇し、transforming growth factor β(TGFβ)は14日目で有意に上昇していた。また非塞栓肝容積増加率は7日目のVEGF濃度と有意な相関を呈した。このことよりVEGFおよびTGFβは肝再生促進とその制御において重要な役割を果たしていると考えられ、またVEGFは個々の症例における肝再生予測と肝切除までの至適待機期間に有用な情報をもたらす可能性が示唆された。
|
Research Products
(3 results)