• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

血管内皮伸展刺激に着目した肝再生メカニズムに関する基礎実験的研究

Research Project

Project/Area Number 17591390
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西尾 秀樹  名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (30345897)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二村 雄次  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80126888)
梛野 正人  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (20237564)
小田 高司  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (30311715)
横山 幸浩  名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (80378091)
Keywords肝再生 / 経皮経肝門脈塞栓術 / 非侵襲下門脈結紮モデル / シグナル伝達経路 / IL-6 / NF-kB
Research Abstract

Surgical non-stressラット門脈結紮モデルにおける肝再生signaling pathwayの検討:肝再生早期には各種転写因子(NF-kB、STAT3)が発現、活性化することが報告されているが、従来の門脈結紮モデルでは開腹による各種因子の発現への影響を否定できない。臨床の場で非侵襲的に施行される、経皮経肝門脈塞栓術後における肝再生のメカニズムを解明するため、surgical non-stressラット門脈結紮モデルを確立した。全身麻酔下に開腹し、結紮糸を門脈左枝の周りに結紮せずに通しておき、手術の侵襲が無くなった一週間目に皮下から出してある糸を引っ張り門脈結紮を行う。この非侵襲下門脈結紮モデルを用いて、経時的に非塞栓葉の肝組織を採取、解析しシグナル伝達系を解明した。門脈結紮後、非塞栓葉におけるNf-kBの活性は0.5-1時間に認め、IL-6mRNAの発現は3時間で有意に上昇した。なおin situ hybridization法により、IL-6mRNAの発現はperiportal領域の類洞内皮細胞で優位に認められた。血清IL-6は3時間以内に速やかに上昇し6時間まで上昇し続けた。更にSTAT3の活性は3-6時間にピークをみた。以上の結果より、門脈塞栓術→非塞栓葉の類洞内皮細胞のstretch→Nf-kBの活性→IL-6産生→肝細胞内でのSTAT3の活性→肝再生のcascadeの存在を示唆していると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Mechanisms of hepatic regeneration following portal vein embolization and partial hepatectomy : a review.2007

    • Author(s)
      Yukihiro Yokoyama
    • Journal Title

      World J Surg. 31(2)

      Pages: 367-374

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Evaluation of hepatic inteerleukin-6 secretion following portal vein ligation using a minimal surgical stress model2006

    • Author(s)
      Satoshi Kobayashi
    • Journal Title

      J Surg Res. 135(1)

      Pages: 27-33

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Biphasic activation of liver regeneration-associated signals in an early stage after portal vein branch ligation2006

    • Author(s)
      Shinya Yokoyama
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 349(2)

      Pages: 732-739

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi