2005 Fiscal Year Annual Research Report
腫瘍内浸潤B細胞の認識する抗原に対する抗体療法の開発
Project/Area Number |
17591495
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
竹之山 光広 産業医科大学, 医学部, 助手 (10309966)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花桐 武志 産業医科大学, 医学部, 講師 (30299614)
菅谷 将一 産業医科大学, 医学部, 助手 (40352306)
|
Keywords | SEREX法 / 腫瘍内浸潤B細胞 / 腫瘍抗原 / 抗体療法 / SCID / マウス / 肺癌 |
Research Abstract |
本研究では肺癌に対する特異的な抗体療法を行うための標的となる分子の同定を試みた。SEREX法(Serological analysis of antigens by recombinant expression cloning)は癌患者の血清中に含まれる抗体を利用して抗体が認識する抗原を同定する方法であるが、感度の点で問題があった。我々は肺大細胞癌症例(A904)の切除肺癌組織を免疫不全マウス(SCID mouse)に移植することにより、SCID mouseの血清中から腫瘍内浸潤B細胞が産生するヒト型IgG抗体が検出できることを見出した。また同症例の肺癌組織より、腫瘍細胞株(A904L)を樹立し、その細胞株よりmRNAを抽出しcDNA libraryを作成した。腫瘍内浸潤B細胞が産生する抗体を用いてSEREX法によるスクリーニングを行い、22個の抗原遺伝子を同定した。そのうち4つの遺伝子はデータベース検索により、細胞膜に発現していると予測された。細胞膜に発現すると予測された抗原の一つであるProtein XはmRNAレベルにおいて、肺癌細胞株及び肺癌組織に過剰発現していた。Protein Xに対するポリクローナル抗体を作成し、抗体を用いて肺癌組織の免疫染色を行った。肺癌組織30組織中7組織は抗Protein X抗体で特異的に染色されることからProtein Xが蛋白レベルで腫瘍に発現していることが分かった。またProtein Xの局在が細胞膜に存在することが蛍光免疫染色の実験から示唆された。今後はCDC活性もしくはADCC活性などを検討し、この抗体が抗腫瘍効果を有するかを検討する。
|
Research Products
(6 results)