2007 Fiscal Year Annual Research Report
一次運動野および高次運動野の術中同定法と損傷後の機能回復に関する研究
Project/Area Number |
17591535
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
深谷 親 Nihon University, 医学部, 准教授 (50287637)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大島 秀規 日本大学, 医学部, 講師 (20328735)
山本 隆充 日本大学, 医学部, 教授 (50158284)
片山 容一 日本大学, 医学部, 教授 (00125048)
|
Keywords | マッピング / モニタリング / 皮質脊髄路 / D-wave / 脳腫瘍 / 一次運動野 / 運動前野 / 補足運動野 |
Research Abstract |
運動野近傍に腫瘍性病変を有する症例では、機能を温存しつつ最大限の腫瘍橋出を行わねばならない。術中運動野マッピングあるいは運動機能モニタリングはこうした場合非常に有用な方法である。自験例をもとに、術中神経生理学的方法を用いた手術戦略を検討し、一次運動野・高次運動やおよび皮質脊髄路のはたらきについて考察を加えた。我々の検討では、高次運動野の損傷後には、一次運動野の場合と異なり、永続的な運動機能障害は必ずしも出現しないことが明らかであった。したがって、旺盛な機能回復がしばしばみられることを考慮し、手術戦略をたてることが最大限の摘出を実現することに繋がると考えられた。また、本年度は皮質のみならず皮質下刺激による運動誘発電位の導出とその信頼性について重点的に研究を行った。皮質下にて皮質脊髄路を刺激することにより、皮質刺激の場合とほぼ同様なDwaveが記録可能であることが明らかとなった。しかし、Iwaveに関しては、明瞭な記録は得られなかった。この皮質下運動誘発電位は、単極および双極刺激のどちらでも記録可能であったが、より単極刺激にて記録が容易であった。単極刺激は刺激強度に依存して有効刺激範囲が変化する特性をもち、この特性は、遠隔部位より皮質脊髄路の存在を推定する必要のある皮質下マッピングでは有用であった。刺激強度を一定にした場合には、皮質脊髄路までの距離とDwaveの振幅との間には一定の関係があることが確認できた。記録は頸髄硬膜外より導出したが、筋電図を指標とした反応も観察した。皮質刺激の場合、よく知られているように、筋電図反応は運動前野や補足運動野の刺激でも誘発される。皮質下の場合にもこれらの高次運動野の皮質下線維の刺激にて同様のことが生じていると考えられた。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Lesionectomy in Lennox-Gastaut syndrome with mesial temporal lesion.2007
Author(s)
Toshikazu Kano, Katsunori Shijo, Takafumi Nagaoka, Kazutaka Kobayashi, Hideki Oshima, Chikashi Fukaya, Takao Watanabe, Takamitsu Yamamoto, Yoichi Katayama, Yukihiko Fujita
Organizer
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
Place of Presentation
Yamanashi, Japan
Year and Date
2007-05-22
-
-
-
[Presentation] Treatment of dystonia with chronic deep brain stimulation:Effect and patient selection.2007
Author(s)
Chikashi Fukaya, Yoichi Katayama, Koichiro Sumi, Toshiharu Otaka, Toshiki Obuchi, Toshikazu Kano, Takafumi Nagaoka, Kazutaka Kobayashi, Hideki Oshima, Takamitsu Yamamoto
Organizer
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
Place of Presentation
Yamanashi, Japan
Year and Date
2007-05-22
-
[Presentation] Psychiatric changes in Parkinson disease patients receiving STN-DBS.2007
Author(s)
Chikashi Fukaya, Yoichi Katayama, Koichiro Sumi, Toshiharu Otaka, Toshiki Obuchi, Toshikazu Kano, Takafumi Nagaoka, Kazutaka Kobayashi, Hideki Oshima, Takamitsu Yamamoto
Organizer
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
Place of Presentation
Yamanashi, Japan
Year and Date
2007-05-22
-