2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17591763
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
大槻 勝紀 大阪医科大学, 医学部, 教授 (50140166)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後山 尚久 大阪医科大学, 医学部, 助教授 (20148430)
伊藤 裕子 大阪医科大学, 医学部, 講師 (40148432)
李 忠連 大阪医科大学, 医学部, 助手 (80319532)
|
Keywords | estrogen receptor / endometrium / uterine / phosphorylation / apoptosis / AKT / PI3K / transcription |
Research Abstract |
正常なヒト子宮内膜腺上皮におけるエストロゲンリセプター(ER)の転写と機能制御因子について、我々はまず免疫組織染色法を用いて検索した。また、これらの結果を検証するため、ERの反応性を有する子宮内膜癌細胞株(Ishikawa Cell)を用いて、ERの機能調節に重要な因子に対するアゴニストまたはアンタゴニストを投与し、細胞の反応を観察した。 ERの機能を制御すると思われるリン酸化p308AKTは、増殖期の腺上皮細胞核内に強く発現し、分泌期ではその発現は消失した。一方、異なる部位のリン酸化p473AKTは、増殖期では内膜のらせん動脈の平滑筋にのみ発現が見られたが、分泌期では腺上皮の細胞質に強く発現した。つまり、p308AKTは増殖期の腺上皮細胞核内で機能し、分泌期に移行するとp473AKTが細胞質内で機能するようになると示唆された。一方、リン酸化ERを観察すると、p167ERαは全く発現していなかったが、p104ERαとp118ERαは増殖期・分泌期ともに細胞核内で強く発現していた。 Ishikawa細胞株を用いて観察したところ、p104ERαとp118ERαおよびp167ERαは細胞核内で強く発現しており、正常な腺上皮細胞とは異なるリン酸化ERが存在することを明らかにした。AKTあいはIP3Kのアンタゴニストを投与したところ、その発現が弱くなったとともに、ミトコンドリアの膜電位の低下と細胞膜表面におけるホスファチジルセリン(PS)の出現を認め、この時にエストロゲンを投与すると、これらの変化が有意に抑制された。また、アンタゴニストを投与した細胞の溶解物を用いて測定したところ、Capase-3とCapase-9活性の上昇が認められた為、リン酸化p104ERαとp118ERαおよびp167ERαを脱リン酸化することによって、ミトコンドリア経路を介してアポトーシスが誘発されたと考えられた。 以上の結果から、正常なヒト内膜腺上皮細胞において、異なるリン酸化ERは月経周期ごとに機能し、リン酸化ERを調節するPI3KとAKTの機能が低下すると、アポトーシスが誘導されることを明らかにした。
|