• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

抗p53抗体と抗p53T細胞応答を利用した新しい頭頚部癌の診断・治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17591775
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

近松 一朗  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (30301378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古屋 信彦  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80107606)
宮下 元明  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助手 (30400740)
坂倉 浩一  群馬大学, 医学部, 医員 (40400741)
Keywordsp53 / CTL / helper T cell / 抗体 / 制御性T細胞
Research Abstract

癌抑制遺伝子p53は頭頸部癌において高頻度に変異を認める。変異によって集積したp53蛋白が頭頸部癌に対する癌ワクチンのターゲット分子となることが期待されている。これまでにCD8+T cellsのwild-type p53由来ペプチドに対する反応の検討により癌患者の免疫状態が抗p53 CD8+T cell反応に関与していることがわかってきた。
更に頭頸部扁平上皮癌患者の末梢血中の制御性T細胞の比率をフローサイトメトリーによって解析することにより制御性T細胞の比率が癌患者では上昇していること、制御性T細胞の比率とTc1及びTc2細胞のCD8+T cellの比率との間には負の相関があることを見出した。制御性T細胞を含むCD4+T cellのwild-type p53に対する反応とそれが抗体産生に及ぼす影響を調べるために、癌患者の末梢血をHLA-DP5拘束性のwild-type p53由来のペプチドで刺激し、その反応をIFN-gamma, IL-5のELISPOTによって確認した。更に患者血清中の抗p53抗体の存在をELISA法によって、腫瘍のp53発現を免疫染色にて確認している。
HLA-DP5拘束性の2つのペプチドに対して癌患者の一部はTh0、Th1あるいはTh2反応を示した。この反応は術後の非担癌状態の患者でも確認できた。このデータをもとに、現在Th1/Th2 balanceと抗体の存在の関係を解析中である。
同時に制御性T細胞の機能に関わる遺伝子であるFoxP3についても癌患者と健常人でその発現レベルをreal time QRT-PCR法によって解析し、抗p53 CD4+T cell反応との関係を検討している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Relationships between regulatory T cells and CD8+ effector populations in patients with squamous cell carcinoma of the head and neck.2007

    • Author(s)
      Kazuaki Chikamatsu
    • Journal Title

      Head Neck 29(2)

      Pages: 120-127

  • [Journal Article] Expression of thymidylate synthase and dihydropyrimidine dehydrogenase in oral squamous cell carcinoma : possible markers as predictors of clinical outcome.2006

    • Author(s)
      Koichi Sakakura
    • Journal Title

      Acta Otolaryngol. 126(12)

      Pages: 1295-1302

  • [Journal Article] Recurring bilateral parotid gland swelling : a case report of sialodochitis fibrinosa.2006

    • Author(s)
      Kazuaki Chikamatsu
    • Journal Title

      J Laryngol Otol 120(4)

      Pages: 330-333

  • [Journal Article] Mucocele in an Onodi cell with simultaneous bilateral visual disturbance.2006

    • Author(s)
      Yoichiro Fukuda
    • Journal Title

      Auri s Nasus Larynx 33(2)

      Pages: 199-202

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi