• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

マウス嗅上皮におけるステロイド薬投与の影響

Research Project

Project/Area Number 17591799
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

高野澤 美奈子  自治医科大学, 医学部, 助手 (50316543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 康  自治医科大学, 医学部, 講師 (40251285)
西野 宏  自治医科大学, 医学部, 助教授 (50245057)
市村 恵一  自治医科大学, 医学部, 教授 (00010471)
Keywords嗅神経細胞 / グルココルチコイドレセプター / アポトーシス / 培養嗅神経細胞
Research Abstract

【背景】グルココルチコイド(GC)のマウス筋肉内投与は、マウス嗅上皮のPCNA陽性球状基底細胞と幼弱嗅神経細胞を増多させる。培養マウス嗅上皮細胞のグルココルチコイドレセプター(GC-R)の発現は培養3週以降に確認できる。(高野澤ら2005)【目的】GCがマウス嗅上皮細胞のアポトーシスを誘導するかを確認した。【方法】新生仔マウス嗅部細胞を培養。培養1,2、3,4週目の培養上清中にGCを添加または未添加とした。さらに4日培養後、培養細胞のアポトーシスの有無をAnnexin V-FITCで染色し確認した。アポトーシス培養細胞の出現状態を、GC添加の有無で比較検討した。【結果】2週までは培養細胞ではGC添加の有無にかかわらずアポトーシス細胞はほとんどみられなかった。3週目以降の培養細胞ではGC添加すると未添加よりもアポトーシス細胞が多かった。【まとめ】培養嗅上皮細胞のGC-Rの発現の時期に一致して培養上清にGCを添加するとアポトーシス細胞が増加した。【結論】GCは嗅上皮細胞のアポトーシスを誘導する可能性がある。

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi