2006 Fiscal Year Annual Research Report
重症呼吸不全に対する液体換気の有効性と安全性に関する基礎的検討
Project/Area Number |
17591884
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
松田 兼一 山梨大学, 医学部附属病院, 教授 (60282480)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平澤 博之 千葉大学, 名誉教授 (80114320)
織田 成人 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (90204205)
仲村 将高 千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (30315436)
|
Keywords | 呼吸不全 / 液体換気 / 人工呼吸 / 救急医学 / 集中治療 |
Research Abstract |
研究代表者の平成17年10月1日付け研究機関異動に伴い,本学医学部附属病院救急部において研究の開始をする運びとなった.18年度前半までに研究設備を整えることができ,後半より本格的に本研究をスタートさせた. 1.酸素ガスを用い縦来の人工呼吸施行中の人工呼吸器の至適操作条件の検討 まず.実験用動物として30Ogの成熟ラット(Sprague Dawley rats)を用い,従来の酸素ガスを用いた従量式人工呼吸管理(GasV)を小動物用人工呼吸器を用いて行った.GasV施行中,操作条件を種々変更し,各操作条件に対する血行動態,血液ガス分析値の変化を検討した.これをコントロール(GasV群)とした. 次に,フルオロカーボン(FC)として3M社製FC-77を用い,FCをラットの肺内にあらかじめ注入した後,従来の酸素ガスを用いた従量式人工呼吸管理(PLV)を行った.PLV施行中,操作条件を種々変更し,各操作条件に対する血行動態,血液ガス分析値の変化を検討した.これをPLV群とした. 3.人工呼吸器の操作条件のPaO2及びPaCO2への影響 最後に,分時換気量(MV)と一回換気量(VT)を種々変化させたときのGasVとPLVにおけるPaCO2,PaOの変化の違いを検討した.PaO2はGasV群,PLV群ともMVが大きいほど上昇し,PaCO2は両群ともMVが大きいほど低下し,その変化の仕方に差はなかった.しかし,MVを一定としてVTを変化させたときのPaO2,PaCO2はGasV群で大きな変化はなかったものの,PLV群では操作条件によって大きく変化した.PLV群ではVTが大きすぎても小さすぎても,言い換えれば呼吸回数が多すぎても少なすぎてもPaO2は低下し,PaCO2は上昇することが判明した.
|