2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17591895
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
佐藤 和恵 昭和大学, 医学部, 客員教授 (90053941)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有賀 徹 昭和大学, 医学部, 教授 (40266086)
塩田 清二 昭和大学, 医学部, 教授 (80102375)
土肥 謙二 昭和大学, 医学部, 助手 (20301509)
大滝 博和 昭和大学, 医学部, 助手 (20349062)
|
Keywords | フリーラジカル / 電子スピン共鳴 / 抗酸化物質 / 脳障害 / アルコキシルラジカル / スピントラップ剤 / 脂質過酸化 / 酸化ストレス |
Research Abstract |
フリーラジカルは神経救急疾患や外傷、感染などをはじめとする多くの急性疾患で発生し、病態の進行に大き<関与することが知られている。その病態によるフリーラジカルをコントロールすることは治療の大きな目標である。しかし、その一方で臨床においてフリーラジカルの捕捉と計測は困難である。我々は電子スピン共鳴(ESR)装置によるスピントラップ法を使用して、フリーラジカルモニタリングを実際に臨床において試みてきた。昭和大学病院救命救急センターに入院加療している急性期の様々な救急疾患に対し、血中ラジカル測定を5,5-dimethyl-1-pyrroline-1-oxide(DMPO)を用いて行った。全例においてalkoxyl radicalのスピンアダクトが検出された。重傷脳損傷例、重傷感染症例、整形外科的疾患などでは、そのラジカル強度は病態を反映していた。また脳低温療法、高気圧酸素療怯、フリーラジカル消去薬投与などでは、その治療によるラジカル産生の変化を反映していた。ESR法を応用した血中フリーラジカルモニタリングは多くのフリーラジカルの関与した疾患においてその動態を捉えるのみならず、その病態をも反映し、重傷度判定や治療効果判定にも応用しうる有用な方法であると考えている。さらにこの動態を詳細に検討する目的で、マウスやラットの動物において同様な血中のalkoxyl radicalの動態について種々検討している。またalkoxyl radicalは脂質過酸化に関与するラジカル種であることが知られているが、未だ生態における動態などについては不明な点が多いので、in vitroでのalkoxyl radicalの詳細について、目下検討中である。また脂質過酸化には酸化ストレスの関与が考えられるので、その予防と消去の面からも抗酸化物質、抗酸化食品等にも目を向けようと考えている。
|
Research Products
(12 results)