• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

口腔内好中球にオートファジー性細胞死が生じる可能性を探る

Research Project

Project/Area Number 17592000
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

高橋 慶壮  明海大学, 歯学部, 講師 (70243475)

Keywords口腔内好中球 / アポトーシス / 抗酸化剤 / Bad / Bax / ミトコンドリア
Research Abstract

本研究では、口腔内好中球の活性化および細胞死の様態を評価することを目的とした。
口腔を含嗽して回収した細胞から高純度に好中球を分離する方法を確立し、調整した口腔内好中球の活性酸素産生能および細胞内グルタチオン濃度を測定した。無刺激下の口腔内好中球は、末梢血好中球に比較して有意に高い活性酸素産生能を示し、細胞内グルタチオン濃度は低下していた。一方、末梢血好中球をPMAあるいはZymosanで刺激すると細胞内グルタチオン濃度が口腔内好中球のそれと同等に低下した。以上の結果から、口腔内好中球はすでに活性化されて活性酸素を産生しており、細胞の抗酸化物質であるグルタチオン量が低下していると解釈された。
口腔内好中球のアポトーシスの様態を、PIおよびannexin V染色によりflow cytometry解析した。調整直後の好中球は、早期アポトーシスに陥った細胞は5%未満であったが、2時間培養後には、80%以上が後期アポトーシスあるいはネクローシスの状態にあり、非常に急速に細胞死に至ることがわかった。また、調整後の細胞のミトコンドリア膜内外電位差が低下していることから、口腔内好中球にはすでにアポトーシスが誘導されていることが強く示唆された。口腔内好中球のアポトーシスの遅延効果を、抗酸化剤(NAC,グルタチオン、coenzyme Q_<10>、エピガロカテキン、ビタミン類、mannitol, SOD, catalase)、カスパーゼ阻害剤、p38 MAP kinase阻害剤間で比較・検討した。NAC,グルタチオン、coenzyme Q_<10>は好中球の細胞死を有意に遅延した。一方、caspase inhibitorsおよびp38 MAP kinase阻害剤は遅延しなかった。口腔内好中球のカスパーゼ3,8,9はともに低下していた。アポトーシス関連分子群の発現様態をWestern blotting法で解析した。口腔内好中球は、末梢血好中球に比較して、同程度のBaxを発現し、Badおよびcytochrome cの発現は高かった。一方、リン酸化Badの発現は低下していた。以上の結果より、口腔内好中球には、カスパーゼ非依存的細胞死の機序が関わると考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Role of free radicals and metal ions in direct current-induced cytotoxicity.2006

    • Author(s)
      Nakamura Y, et al.
    • Journal Title

      Journal of Endodontics 33(in press)

  • [Journal Article] 歯内療法で失敗しないためのヒント2006

    • Author(s)
      高橋慶壮ら
    • Journal Title

      日本顎咬合学会会誌 26巻(in press)

  • [Journal Article] Regulatory Mechanism of Cell Death of Oral Polymorphonuclear Leukocytes.2006

    • Author(s)
      Takahashi K., et al.
    • Journal Title

      J.Dent.Res.(special issue) 85(in press)

  • [Journal Article] Role of glutathione on the Inhibition of DC-induced cytotoxicity.2006

    • Author(s)
      Nakamura Y, et al.
    • Journal Title

      J.Dent.Res.(special issue) 85(in press)

  • [Journal Article] リスク評価および組織再生を考慮した外科的歯内療法2005

    • Author(s)
      高橋慶壮ら
    • Journal Title

      日本歯科保存学会会誌 48巻

      Pages: 637-647

  • [Journal Article] 上行性歯髄炎に罹患した下顎犬歯に対する歯内療法および組織再生療法2005

    • Author(s)
      中村有良ら
    • Journal Title

      日本歯内療法学会雑誌 26巻2号

      Pages: 135-142

  • [Book] 臨床歯内療法学-JHエンドシステムを用いて-2005

    • Author(s)
      平井 順, 高橋慶壮
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      クインテッセンス出版株式会社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi