2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17592069
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
高塚 茂行 Kanazawa University, 医学部附属病院, 講師 (00251926)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 清昌 金沢大学, 医学系研究科, 准教授 (30155676)
山本 悦秀 金沢大学, 医学系研究科, 教授 (00092445)
福田 龍二 金沢大学, 医学系研究科, 協力研究員 (60027331)
|
Keywords | 顎関節症 / 関節円板 / 線維性癒着 / 滑液 |
Research Abstract |
1.うさぎ顎関節症モデルにおける組織変化時の酵素活性の観察 うさぎ顎関節症モデルの組織標本を用いて,蛋白分解酵素の発現を継続して観察してきた。うさぎ関節円板の牽引によって発生する顎関節の破壊には,既存の分解酵素であるマトリックスメタロプロテナーゼやアグリカナーゼが発現していることを確認した。現在,各病期におけるこれら分解酵素の発現の割合について検討を行っている。同時にI型あるいはII型コラーゲンの発現がどのように関与しているのかも併せて検討を行っている。現在,発表の準備中である。 2.臨床材料の検討 外科療法が適応となった顎関節症患者からインフォームドコンセントを得て採取した滑液や線維性癒着組織の組織学的あるいは生化学的分析を行い,発表を行ってきた。臨床症状やMRI所見などから得られる変形性顎関節症の進行に伴い基質分解酵素の発現頻度が高くなることは,既に論文等で報告してきたが関節鏡視下に採取した癒着組織は,細胞成分が豊富で,かつ病変の進行に伴い骨化や軟骨変性がみられることを新たに発見した。この癒着組織より採取した細胞は培養が可能であることから,PCR法などの生化学的手法を応用して,これら蛋白分解酵素の発現の有無を検索している。今後の研究によって蛋白分解酵素が癒着組織の細胞からか,滑膜細胞からか,あるいは軟骨細胞からか,あるいはこれらの組み合わせから発現しているのか解明できば顎関節組織の破壊を理解する上での新しい発見になると考え,継続して研究を行っている。
|
Research Products
(4 results)