2007 Fiscal Year Annual Research Report
看護学教育における倫理教育の内容と方法に関する研究
Project/Area Number |
17592223
|
Research Institution | The Japanese Red Cross College of Nursing |
Principal Investigator |
濱田 悦子 The Japanese Red Cross College of Nursing, 看護学部, 教授 (10208580)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷津 裕子 日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授 (90339771)
吉田 みつ子 日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授 (80308288)
佐々木 幾美 日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授 (90257270)
|
Keywords | 看護倫理 / 倫理学 / 哲学 / 看護学 |
Research Abstract |
今年度は研究の最終年度として、報告書作成を視野に入れた活動を行った。具体的には、昨年度までに看護倫理教育で押さえる内容として本研究会で明らかにした内容を、(1)私たちが考える看護倫理とは、(2)「看護師」とは、(3)善い認識や行動の理とは、(4)事例にみる看護倫理、という項目に含めながら、各章を分担執筆した。(4)の事例については、平成18年度に実施したインタビューで語られた内容と、研究分担者が本研究会以外の活動で行っている倫理事例に関する検討会で出された内容をもとに作成した。 本研究では、範例を作成することを目的の1つとして掲げていたが、範例を提示するだけではなく事例に対する解説をつけることによって、本研究会で創出した看護倫理教育で押さえる内容や、倫理的事例に遭遇したときにそれらをどのように扱っていくか、という方向性を提示できるものと考え、各事例に対して「注目してほしい点」と「事例の解説」をつけた。 事例解説としては、(1)〜(3)の各章で説明した内容および、今まで看護倫理を捉える際に看護学領域で主に活用されてきた「生命倫理の四原則、Jonsenのアプローチ」「ケアの倫理」「ナラティブ・アプローチ」「トンプソンの10ステップ」のそれぞれの視点から、各事例を検討した。このように、様々な視点から事例を検討することで、『倫理を扱う場合にはくこれが答えである>というように、解が1つというわけではなく、<限りなく○○のように考えている>ということ、つまり<考えることの重要性>を取りあげることが重要である』という、倫理的事象を検討するときの考え方とともに、その具体的な視点を提示した。 以上の内容および研究開始年度からの経緯を報告書としてまとめた。
|