• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

先天異常の子どもの育児支援のための「育児ノート」作成とその活用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17592248
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

辻野 久美子  Yamaguchi University, 大学院・医学系研究科, 教授 (60269157)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚原 正人  山口大学, 副学長 (20136188)
村上 京子  山口大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (10294662)
飯野 英親  山口大学, 医学部附属病院, 副看護部長 (20284276)
Keywords育児ノート / 育児支援 / 先天異常
Research Abstract

今年度は平成17・18年度に引き続き、先天異常児をもつ母親・家族の不安や育児負担の状況を把握して育児支援の方法を探り、日本遺伝看護学会誌上およびで国際学会で発表した。母親5名に対する面接調査から、子どもの年齢・疾患に応じた成長発達を支援することの重要性および、時期に応じた情報提供が効果的であることが示唆された。前方視的には育児ノートを活用することにより、児の日常生活や成長発達の様子および母親の率直で細やかな気持ちを把握することが可能となった。
本研究の目的を達成すべく、先天異常児の育児を支援する「育児ノート」を作成し、ダウン症候群や奇形症候群の子どもを持つ母親7名にノートを配付し、実際に活用した。「育児ノート」は遺伝外来診察時に活用し、修正を行いながら完成させた。「育児ノート」の内容と活用状況については、2007年国際看護学会(ICN)で発表した。「育児ノート」は診察時に母親が持参し、母親は自宅で、看護師は診察中または診察後に記入した。医療者側からの情報提供として、診察時の児の身長・体重記録用紙、検査結果のコピーや疾患に関する資料などの保管用紙、看護師記録用紙を用意し、それらに加えて母親記録用紙を準備した。「育児ノート」は母親と看護師・医師との交換ノートの役割を果たすとともに、「育児ノート」を通して母親・看護師・医師それぞれが児の成長発達の様子を前方視的に把握でき、児への理解と愛情を深めることに有効であった。

  • Research Products

    (20 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 看護継続教育・人材活用2007

    • Author(s)
      飯野 英親
    • Journal Title

      小児看護 30(8)

      Pages: 1015-1018

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平成18年度診療報酬改定の概要と小児医療における診療報酬2007

    • Author(s)
      飯野 英親
    • Journal Title

      小児看護 30(8)

      Pages: 1036-1041

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 先天異常児を持つ家族への乳幼児期の支援2007

    • Author(s)
      村上 京子
    • Journal Title

      日本遺伝看護学会誌 5(2)

      Pages: 40-48

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小児臨床看護の専門教育2007

    • Author(s)
      辻野 久美子
    • Journal Title

      小児看護 30(8)

      Pages: 1192-1199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電子化された看護記録を使った家系図作成における課題2007

    • Author(s)
      飯野 英親
    • Journal Title

      日本遺伝看護学会誌 5(2)

      Pages: 34-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小児病棟看護師への教育的支援小児病棟(病院)における看護師の臨床看護研究と倫理2007

    • Author(s)
      村上 京子
    • Journal Title

      小児看護 30(8)

      Pages: 1186-1191

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 先天異常臨床病理・病態学2007

    • Author(s)
      塚原 正人
    • Journal Title

      ナーシング・グラフィカ 3

      Pages: 79-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bartonella henselae infection.2007

    • Author(s)
      Tsukahara M
    • Journal Title

      The Bulletin of the Yamaguchi Medical School 54(3-4)

      Pages: 25-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再入院を繰り返す化学療法前後における小児のストレス経過分析2007

    • Author(s)
      林 久美
    • Journal Title

      小児看護 30(6)

      Pages: 843-845

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小児心身症に対する医学・看護学生と一般学生の認識2007

    • Author(s)
      岩田 友美
    • Organizer
      第16回中国四国小児保健学会
    • Place of Presentation
      山口県宇部市
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] 小児看護におけるプリパレーションの現状と課題2007

    • Author(s)
      寺島 成美
    • Organizer
      第16回中国四国小児保健学会
    • Place of Presentation
      山口県宇部市
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] NICUにおける交換ノート(交換日記)に対する看護職者の認識と記入状況2007

    • Author(s)
      新田 祥子
    • Organizer
      第16回中国四国小児保健学会
    • Place of Presentation
      山口県宇部市
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] Creating and utilization child-raising notebook for children with congenital anomaly and their mothers2007

    • Author(s)
      Tsujino, K
    • Organizer
      ICN Conference 2007
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      20070527-0601
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Presentation] 入院中の子どもに付き添う母親のニーズに対する看護職者の認識2007

    • Author(s)
      辻野 久美子
    • Organizer
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 4p-症候群児とその家族に対する看護診断の分析2007

    • Author(s)
      飯野 英親
    • Organizer
      第6回日本遺伝看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      三重県津市
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] Perceptions of quality of information about health care and childbearing support among mothers with congenital anomaly children2007

    • Author(s)
      Kyoko Murakami
    • Organizer
      13th Annual Qualitative Health Research Conference
    • Place of Presentation
      Seoul
    • Year and Date
      2007-06-22
  • [Presentation] Concept of family and its impact on family history taking in Japan,International Society of Nurses in Genetics2007

    • Author(s)
      Tsujino K
    • Organizer
      International Society of Nurses in Genetics 20th Anmual International Confbrence
    • Place of Presentation
      Bristol,England
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] Trisomy 13 and 18:Two case studies affecting the mental health of nurses2007

    • Author(s)
      Iino H
    • Organizer
      International Society of Nurses in Genetics 20th Annual International Conference
    • Place of Presentation
      Bristol,England
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Book] 日本臨床別冊2008

    • Author(s)
      末広 寛
    • Total Pages
      322-323
    • Publisher
      LEOPARD症候群:循環器症候群IV第2版;新領域別症候群シリーズNo.7
  • [Book] 日本臨床別冊2008

    • Author(s)
      末広 寛
    • Total Pages
      319-321
    • Publisher
      Kartagener症候群:循環器症候群IV第2版;新領域別症候群シリーズNo.7

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi