• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

学校における医療的ケアの「コーディネーション」機能の明確化と習得プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 17592301
Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

津島 ひろ江  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (80113364)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木田 美香子  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50303558)
小野 ミツ  広島大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (60315182)
野坂 久美子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師 (40345905)
Keywordsコーディネーター / 医療的ケア / 養護教論 / コーディネーション機能 / 習得プログラム / 学校保健
Research Abstract

(前年度の実績)特別支援学校において,医療的ケアが必要な児童生徒の宿泊行事や就学相談を実施する際に,担任教員,養護教諭,看護師,校医,主治医,理学療法士など学校内外の多職種がかかわってチーム・アプローチを行っている.そこで養護教諭がコーディネーションを果たした事例を収集した.半構成的面接・ICレコーダに録音・逐語化したデーターを「コーディネーションワークシート」で質的分析を行った.養護教諭の活動から,コーディネーションのプロセスと機能を抽出した.
前年度に収集・分析した事例の信頼性,妥当性の確保をするために,平成18年度は,再度,事例の質的分析を行った.その結果,以下のことを明らかにした.
1.ケア・コーディネーションの展開プロセスとして,・「NAPDS」サイクルを提示した.(1)Needs(ニーズの発見)(2)Assesment(アセスメント)(3)Plan(ケア計画)(4)Do(実施)(5)See(評価)の5段階に整理できた.
2.逐語化した事例の具体的展開から,養護教諭の活動を抽出し,コーディネーション機能に含まれる要素を抽出した.(1)問題の発見・ニーズの把握(2)アセスメント(3)目標設定とケア計画(4)情報収集・提供(5)社会資源活用(6)調整会議(7)連絡・連携(8)運営・管理(9)相談・助言(11)実施(12)評価の12項目が抽出され.
3.上記の養護教諭のコーディネーション機能に含まれる12の要素をアメリカ癌協会による学校保健コーディネーター養成講習会が示している文献との比較を試みた.その結果,権利擁護(Advocacy)と財政運営(Fiscal management)の2項目が本研究の事例からは抽出されなかった.今後,我が国におけるコーディネーションに重要な示唆を得た.
4.アメリカにおける医療を必要とする児童・生徒の包括的生徒サポートシステムとシステムの実際を把握し,我が国の参考にするために,Hawaii州のThomas Jefferson小学校,看護協会などを訪問した.個別教育計画(IEP)作成におけるコーディネーターやSchool Nurseの役割と,保護煮法律の専門家などの権利擁護の実際を知ることが出来た.
5.コーディネーション能力習得プログラムに関するデーターを分析中である.
以上の成果を,学会抄録や論文として発表した.学校保健や養護教諭の分野の研究としては見あたらず,専門性検討の一試案とした貢献することが出来た.

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 養護教諭の今日的課題 養護教諭のコーディネーション機能 養護学校の医療的ケアを中心に2007

    • Author(s)
      津島 ひろ江
    • Journal Title

      保健の科学 49・2

      Pages: 131-137

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 我が国と米国の学校保健コーディネーター養成と習得プログラム2006

    • Author(s)
      津島 ひろ江
    • Journal Title

      川崎医療福祉学会誌 16・1

      Pages: 141-150

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 養護学校における医療的ケアの実態と養護教諭の役割2006

    • Author(s)
      岡田 眞江
    • Journal Title

      日本学校保健学会講演集 53

      Pages: 314-315

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 医療依存度の高い児童生徒に対する養護教諭のコーディネーション機能の実際とその課題2006

    • Author(s)
      野坂 久美子
    • Journal Title

      日本看護科学学会学術集会講演集 26回

      Pages: 188

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 【養護学校における医療的ケアの実践とその課題】医療的ケアのチームアプローチと養護教諭のコーディネーション2006

    • Author(s)
      津島 ひろ江
    • Journal Title

      学校保健研究 48・5

      Pages: 413-421

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi