• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

日中の表象芸術に現れる死生観の比較文化的研究

Research Project

Project/Area Number 17600025
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

諏訪 春雄  Gakushuin University, 学習院大学, 名誉教授 (60082921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有澤 晶子  東洋大学, 文学部, 教授 (60246775)
Keywords元宵節 / 小正月 / ランタンフェスティバル / 団子 / 星祭り / 祖先祭祀 / 道教 / 連続と断絶の死生観
Research Abstract

平成19年11月に中国湖南省長沙市で開催される予定であった中国民間文芸家協会主催の稲作文化に関するシンポジウムが都合により中止になった。代わって、平成20年2月20日(旧暦1月14日)(水)に日本を出発、21日、台湾宜蘭縣民俗廟會を終日見学、民俗資料館ほかで関係資料を収集し、元宵節についての考察を深めた。その結果、以下のようなことが明らかになった。
現在の中国大陸やアジアの華人社会で行われる元宵節は、一様にランタンフェスティバルとなっているが、次の3つの特色を示している。1元宵または湯円ともよばれる団子をたべる。2星を祭る習俗とされる。3祖先祭祀である。この2は1と矛盾する。1の団子はもち米を使用することからみても、本来は中国南方の稲作民の習俗であった。季節の境目に餅を食するという習俗は、米への信仰から発している。日本の正月にたべる餅とおなじ民俗である。他方、2の星祭りは太一つまり北極星を信仰することである。中国北方にはじまる信仰であって、古代の中国南方にはなかった。現在の元宵節は、中国南方習俗と北方習俗が融合している可能性がつよい。ここで考慮すべきが3である。元宵節を祖先祭祀の目とする習俗は、広東、福建、台湾などの中国南部に広がっている。これらの地方では、各家が元宵節に元宵餅をたべたあと、宗族の祠堂へゆき、鶏や魚、肉、果物などをそなえる風習がある。祠堂には一つひとつ灯籠が掛けられていて、家長が家族の平安を祖先に祈る。以上を総合して、本来、元宵節は中国南部で形成された祖先祭祀であり、団子は祖先の霊魂であり、火は魂迎えの依代という性格をもっていた。
このようにみてくると、元宵節の原型は日本の小正月と共通する習俗であった。元宵節と小正月には、旧暦の1月15日の行事である、太陰太陽暦(旧暦)に関わる行事である、特別食(小豆飯や餅と餡餅)を食べる、火の行事である、などの類似点がある。しかし、現状では、元宵節は道教とふかく関わるが小正月はその影響が希薄である、小正月は農業とふかく関わるが元宵節は希薄である、などの相違点もある。そのため、小正月の根底には死と生が交替する循環の死生観が存在するのに対し、元宵節には、道教の特色である死と生を切り離す断絶の死生観が目立つ。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 舞いと踊り2007

    • Author(s)
      諏訪 春雄
    • Journal Title

      舞踊文化E.T.C黛民族舞踊文化財団 16

      Pages: 2-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アジアの文化 変化あるいは融合2007

    • Author(s)
      諏訪 春雄
    • Journal Title

      アジア遊学 勉誠出版 100

      Pages: 103-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 妖怪・幽霊そして鬼-日中霊魂観の比較-文芸と映画に見る日本の家族2007

    • Author(s)
      諏訪 春雄
    • Journal Title

      中日文化と風俗・芸能・信仰-論文集 台湾大葉大学応用日語系 1

      Pages: 1-131

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本人の山岳思想2007

    • Author(s)
      諏訪 春雄
    • Organizer
      民族文化の会
    • Place of Presentation
      東京港区赤坂黛ホール
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Book] 文明の錯誤を正す新家族論2007

    • Author(s)
      諏訪 春雄
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      日本・東京・勉誠出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.haruo-suwa.Jp

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi