• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

重厚長大技術分野における材料力学研究の新展開

Research Project

Project/Area Number 17636002
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

坂 真澄  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20158918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸本 喜久雄  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30111652)
北村 隆行  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20169882)
久保 司郎  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (20107139)
東郷 敬一郎  静岡大学, 工学部, 教授 (10155492)
吉川 暢宏  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70230696)
Keywords機械材料・材料力学 / 重厚長大技術 / 若手研究者 / 安全・安心 / 産学連携
Research Abstract

近未来を担う若手研究者の多くが軽薄短小技術分野の研究に携わる時代になっているが,重厚長大技術分野は将来においても社会を支える基盤技術として不可欠であることは言うまでもない。そこで本研究では,近未来においても重厚長大技術研究分野を充実させることを目指し,若手研究者の多くが当該分野に興味を抱き,業績を獲得できるようにするための仕組み,産学連携の推進による重要研究テーマの取りまとめと産業界への成果の還元策,等について重点的に調査,検討した。
1.平成17年9月21日に電気通信大学で第1回会合を開催し,さらに平成18年1月26日に京大会館で第2回会合を開催して議論し,以下の方向付けをした。
(1)多くの若手研究者の興味を集め,業績を獲得できるようにするためには,確かな出口を構築することがまず肝要との観点から,研究成果の出版について種々の角度から検討した。具体的には,英文ジャーナル発行形態をターゲットに詳しく議論し,国際会議に際してはGuest Editorを作る,少ページ数の講演論文についても電子投稿を認める等,多くの論文を発信していく母体作りのための重要点を集めた。
(2)過去のデータを見易くする目的で,過去の論文集,講演論文集をPDF化するなど,データベースを構築することが重要である。また事故例を種々挙げ(事故例集の作成),それぞれについて,最新の研究の視点から新しい何をやるべきかのコメントをつけ,展開につなげることが重要である。これらが重要研究テーマの取りまとめ,重厚長大技術分野への軽薄短小技術の融合,産業界への成果還元のために鍵となろう。
2.第55回理論応用力学講演会(平成18年1月26日,京大会館)において本研究課題名のオーガナイズドセッションを開催し,当該分野の種々の具体事例について議論した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2006

All Journal Article (13 results)

  • [Journal Article] 材料力学分野における評価・診断の役割2006

    • Author(s)
      久保 司郎
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 557-558

  • [Journal Article] 遮熱コーティングの界面強度評価2006

    • Author(s)
      岸本 喜久雄(荒井正行)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 559-560

  • [Journal Article] ナノボイドを有する銅/サファイア界面の破壊モデル2006

    • Author(s)
      吉川 暢宏(ドミトリエフ セルゲイ)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 561-562

  • [Journal Article] 分子動力学解析に基づくNi基耐熱合金のクリープ損傷メカニズムの基礎検討2006

    • Author(s)
      三浦 英生(鈴木 研, 伊藤大幸, 赤星国晃)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 563-564

  • [Journal Article] 高分子薄膜のクリープによる界面はく離き裂伝ぱ特性2006

    • Author(s)
      池田 阿希(横山 雅憲, 平方寛之, 北村隆行)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 565-566

  • [Journal Article] 押込みクリープ試験による金属材料のクリープ構成式推定法2006

    • Author(s)
      酒井 信介(安田健一, 泉 聡志, 渡辺 悠, 小川武史)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 569-570

  • [Journal Article] 多結晶金属材料の微視的不均一変形のモデル化2006

    • Author(s)
      今谷 勝次
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 573-574

  • [Journal Article] 鉛フリーはんだ用材料モデルの新しい陰的積分法2006

    • Author(s)
      赤松 聖文(中根和彦, 大野信忠)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 575-576

  • [Journal Article] 構造材料における応力腐食割れのモンテカルロシミュレーション2006

    • Author(s)
      東郷 敬一郎(小粥宣拓, 中山 元, 平野 隆)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 577-578

  • [Journal Article] 電磁気的測定によるステンレス鋼の疲労損傷の非破壊評価2006

    • Author(s)
      中曽根 祐司(岩崎祥史)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 579-580

  • [Journal Article] 有限要素法によるボルト・ナット締結体のゆるみ機構の解明とゆるみ止め部品の性能評価2006

    • Author(s)
      木村 成竹(泉 聡志, 酒井信介)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 581-582

  • [Journal Article] 繰返し接触荷重を受けるサーメット溶射皮膜のはく離強度評価2006

    • Author(s)
      李 成為(加藤昌彦, 中佐啓治郎)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 583-584

  • [Journal Article] 閉じたき烈面からの超音波散乱波の向上と非破壊評価2006

    • Author(s)
      燈明 泰成(坂 真澄)
    • Journal Title

      第55回理論応用力学講演会 講演論文集

      Pages: 585-586

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi