• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

近赤外分光法を用いた感性情報計測システムの構築と脳直結型ロボット制御技術の開発

Research Project

Project/Area Number 17650061
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

中川 匡弘  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (60155687)

Keywordsカオス / フラクタル / 近赤外分光 / 光脳機能イメージング / 光トポグラフィ / 脳直結型制御 / 非侵襲的脳機能計測 / ロボット
Research Abstract

ヒトの"こころ"や"感性"の科学的解明は,安全・安心・快適な持続的社会を築くための重要な研究課題の一つであり,国内外の多くの研究者がその計測技術の確立や基盤技術開発等の学際的テーマにチャレンジしている.特に,近赤外分光法(NIRS : Near Infra-Red Spectr6scopy)が光脳機能イメージングという新しいパラダイムの扉を開いたのを期に,感性やそれに係る高次脳機能の光計測による解明が渇望されている.
そのような状況の中で,研究代表者のグループは,脳の各部位で計測された大脳皮質毛細血管中の酸化・還元ヘモグロビン濃度の時空間ダイナミズムを利用した近赤外光感性情報解析手法を提案し(電子情報通信学会技術研究報告NLP2004-62(2004)pp.7-12他),さらに,喜怒哀楽等の基本的な感性(感情)情報に加えて,Yes/Noの意思情報も同様の解析手法により抽出可能であることを見出した.平成17年度は,感性や意思情報の計測技術の確立とそれをロボット制御へ適用した脳直結型ロボット制御技術を開発することを主たる目的として研究を進めて,以下の研究成果を得た.
1)脳波をリアルタイムでフラクタル解析し,脳機能計測と同時に体の動作の想起に伴う,ロボット制御信号の抽出に成功した.
2)補助信号として,筋電信号のフラクタル解析を試み,動作を反映した次元の変化が得られた.
3)ヒトの意思・判断情報の抽出に成功し,制御信号とする基盤技術を確立した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 光トポグラフィによる感性情報解析2005

    • Author(s)
      松下晋, 中川匡弘
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 Vol.88

      Pages: 994-1001

  • [Journal Article] Statistical Property of Chaos Associative Memory2004

    • Author(s)
      M.Nakagawa
    • Journal Title

      17^<th> Karuizawa Workshop(2004) Vol.17

      Pages: 31-36

  • [Journal Article] ブロック領域分割を用いたフラクタル画像符号化2004

    • Author(s)
      大槻盛一, 中川匡弘
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 Vol.87-A, No.7

      Pages: 1027-1033

  • [Journal Article] Chaos Associative Memory Model2004

    • Author(s)
      M.Nakagawa
    • Journal Title

      2004 IEEE Proc. Of International Joint Conference on Neural Network Vol.2

      Pages: 897-902

  • [Journal Article] On the Memory Capacity of Chaos Associative Model2004

    • Author(s)
      M.Nakagawa
    • Journal Title

      Proc.Of CSIMTA (Cherbourg) (2004) Vol.1

      Pages: 355-360

  • [Journal Article] Chaos Associative Memory and Invariant Measure2004

    • Author(s)
      M.Nakagawa
    • Journal Title

      Proc. Of NOLTA 2004(Fukuoka) Vol.2

      Pages: 653-656

  • [Book] カオス・フラクタル応用工学2006

    • Author(s)
      中川匡弘
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      森北出版(印刷中)
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光感性情報計測手法・装置2004

    • Inventor(s)
      中川 匡弘
    • Industrial Property Rights Holder
      長岡技術科学大学
    • Industrial Property Number
      2004-255250
    • Filing Date
      2004-09-02

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi