• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

非周期的な挙動を示す非収束ベイジアンネットワークとグラフ構造

Research Project

Project/Area Number 17650080
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

神保 雅一  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (50103049)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 裕行  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00190538)
貝瀬 秀裕  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (60377778)
間瀬 茂  東京工業大学, 情報理工学研究科, 教授 (70108190)
太田 克弘  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40213722)
繆 瑩  筑波大学, システム情報工学研究科, 助教授 (10302382)
KeywordsBayesian Network / 非収束 / Beleief Propagation / group testing / Tanner graph / LDPC code
Research Abstract

ベイジアンネットワークの計算アルゴリズムは、ネットワークのグラブ構造が木構造であれば、既知の情報の下で、目的の条件付周辺確率に収束することが示されるが、グラフ構造がサイクルを有する場合には、アルゴリズムの収束が保証されないばかりでなく、収束する場合にも、真の値と大きく異なる値に収束することもあり得る。ベイジアンネットワークの収束に関する条件の研究がさまざまな研究者によってなされており、収束しないネットワークの例もいくつか報告されている。しかし、収束しないネットワークが持つ組合せ論的特徴を見出し、解の振動の様子を見る試みはほとんどないと言って良い。
本研究では,今年度は,まず解の収束性に注目し,LDPC符号およびpooling designのグループテストに関連するTanner graphをベイジアンネットワークの例として取り上げ,Belief Propagation (BP)のアルゴリズムに対して収束しないベイジアンネットワークの倒を探した.また,特殊な小さなTanner graphについて,収束しないグラフとそのグラフに付与される条件付確率の非収束のための条件を見出した.
さらに,グラフに短いサイクルが多く存在する場合については,シミュレーションにより,その収束性を調べた.その際に,グラフの構造が組合せデザインのような均斉が取れた構造を有する場合とそうでない場合にその差異を調べた.
一方で,BPで収束しない場合にも収束するCCCPと呼ばれるアルゴリズムについて,その収束性をシミュレーションにより確認した.これらの結果は現在,論文として取りまとめている.
また,情報幾何の手法を用いて,収束誤差を補正し,その誤差補正の精度を評価する研究にも着手した.
さらに,これらと並行してTanner graphの組合せ構造の研究も行った.

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Cyclic sequenses of k-subsets with distinct consecutive unions2006

    • Author(s)
      M.Mueller, M.Jimbo
    • Journal Title

      Discrete Math. (印刷中)

  • [Journal Article] On the Converence of Loopy Brief Propagation Algorithm for Different Update Rules2006

    • Author(s)
      N.Taga, S.Mase
    • Journal Title

      IEICE Transanctions of Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E89-A

  • [Journal Article] Appraisal of companies with Bayesian networks2006

    • Author(s)
      P.Wijayatunga, S.Mase, M.Nakamura
    • Journal Title

      Int'l J. Business Intelligence and Data Mining 1-3

      Pages: 329-346

  • [Journal Article] Resolvable semi-balanced incomplete split-block designs2005

    • Author(s)
      S.Kuriki, I.Mejza, M.Jimbo, S.Mejza, K.Ozawa
    • Journal Title

      Metrika 61

      Pages: 9-16

  • [Journal Article] Cluttered ordering for the complete bipartite graph2005

    • Author(s)
      T.Adachi, M.Mueller, M.Jimbo
    • Journal Title

      Discrete Appl.Math. 152

      Pages: 213-228

  • [Journal Article] Ore-type degree condition for heavy paths in weighted graphs2005

    • Author(s)
      H.Enomoto, J.Fujisawa, K.Ota
    • Journal Title

      Discrete Math. 300

      Pages: 100-109

  • [Journal Article] Combinatorial problems arising from DNA library screening2004

    • Author(s)
      M.Jimbo, M.Mueller
    • Journal Title

      Le Matematiche(注:発行年は2004だが2006に発行) LIX

      Pages: 215-224

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2012-10-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi