• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

細胞の力学的適応を利用した荷重支持構造物の自発的創成

Research Project

Project/Area Number 17650135
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

松本 健郎  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30209639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長山 和亮  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10359763)
Keywordsバイオメカニクス / 細胞力学 / 力学応答 / 繰返引張 / 力学的刺激
Research Abstract

荷重を支持する生体組織は力学的に最適化されている場合の多いことが知られている.例えば骨は最小の材料で最大の強度を示し(Wolffの法則),内部の骨梁は主応力方向を向いて並んでいると言われている.そこで,生物の有するこのような形作りの性質をものづくりに応用できないかと考えた.このため,まず,弾性膜上に細胞を播種し,この膜に二軸の引張を加える装置を開発するとともに,細胞の配向をそろえる方法の検討を行っている.すなわち,現有する細胞伸展負荷装置にリンク機構を組み込み,2軸同時ならびに交互の繰返引張が加えられるように改造した.この装置を用いて培養血管内皮細胞に繰返変形を3時間程度加えることで,細胞の長軸方向が繰返ひずみが最小となる方向に配向し始めることを見出した.しかしこのことは血管平滑筋細胞の細胞長軸方向には繰返引張を加えられないことを意味する.そこで,細胞が溝に沿って配向する性質を有することを利用し,シリコーンゴム膜表面に50μm間隔程度の畦を作製し,この上で細胞を培養したところ,細胞長軸方向に6時間以上10%のひずみを負荷し続けることができることを見出した.
次に,種々の細胞の繰返変形負荷に対する応答を観察するために,血管内皮細胞,血管中膜平滑筋細胞,骨芽細胞様細胞,骨髄細胞を弾性シート上に播種し,単軸繰返引張を24〜72時間程度加え,細胞全体の配向状態ならびに個々の細胞の形態を観察した.その結果,血管内皮細胞と平滑筋細胞は引張と直交する方向に伸張・配向するのに対し,骨芽細胞様細胞は引張方向に配向すること.また,骨芽細胞の配向には顕著な影響が見られないことを見出した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Actin Filament Distribution on Tensile Properties of Smooth Muscle Cells Obtained from Rat Thoracic Aortas2006

    • Author(s)
      Nagayama K
    • Journal Title

      J Biomechanics 39・2

      Pages: 293-301

  • [Journal Article] Observation of Cell Shortening and Dynamic Changes of Actin Filaments during Cell Detachment from Thermoresponsive-Gelatin-Coated Substrate2005

    • Author(s)
      Nagayama K
    • Journal Title

      JSME Int J Ser C 48・4

      Pages: 411-418

  • [Journal Article] In vivo mechanical properties of thoracic aortic aneurysmal wall estimated from in vitro baxial tensile test2005

    • Author(s)
      Fukui T
    • Journal Title

      Bio-medical Materials and Engineering 15・4

      Pages: 295-305

  • [Journal Article] Pipette Aspiration Method for the Measurement of Nonlinear and Anisotropic mechanical Properties of Blood Vessel Walls under Biaxial Stretch2005

    • Author(s)
      Ohashi T
    • Journal Title

      J Biomechanics 38・11

      Pages: 2248-2256

  • [Journal Article] Flow-induced Changes in Dimensions and Mechanical Properties of Rabbit Common Carotid Arteries2005

    • Author(s)
      Matsumoto T
    • Journal Title

      JSME Int J Ser C 48・4

      Pages: 477-483

  • [Book] Development of a Novel Micro Tensile Tester for Single Isolated Cells and its Application to Viscoelastic Analysis of Aortic Smooth Muscle Cells, Biomechanics at Micro- and Nanoscale Levels, Volume I2005

    • Author(s)
      Matsumoto T
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      World Scientific, Singapore

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi