• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

数学科における教員養成及び現職教員研修のための総合的カリキュラムの開発

Research Project

Project/Area Number 17650234
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

伊藤 成治  弘前大学, 教育学部, 教授 (40193487)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北田 俊之  弘前大学, 教育学部, 教授 (50004445)
山形 昌弘  弘前大学, 教育学部, 助教授 (10003675)
太田 伸也  弘前大学, 教育学部, 教授 (50322920)
中野 博之  弘前大学, 教育学部, 助教授 (30400120)
Keywords算数科数学科の現職教員研修 / 教委育委員会との共催
Research Abstract

1.今年度は、現職教員研修プログラムの開発のための調査を行った。長野で行われた日本数学教育学会の研究大会、山梨で行われた日本数学教育学会論文発表会では主に現職の教員の研究発表を聴き、現職教員の研修ニーズを探った。また、東京都世田谷区の教育委員会と共催で算数についての現職教員研修を企画運営している東京学芸大学附属世田谷小学校への視察も行い研修会のあり方について調査を行った。その結果、児童生徒の知識や技能面の向上を目指すこととはもちろんのこと、数学的な考え方を育てる授業のあり方及び授業力の向上に現職教員のニーズが高いことがわかった。また、研修のスタイルも講義形式のものよりも、授業実践を実際に取り入れたものが求められていることがわかった。
2.青森県教育委員会及び弘前市教育委員会とよりよい現職教員研修のあり方について何度か話し合い、11月には弘前市教育委員会共催の「現職教員を対象とした算数数学指導力養成・向上講座」を2日間にわたり開催をした。この講座は「数学的な考え方の育成を目指す授業作り」を目的に、第1日目は、算数数学の授業の構成の仕方及び数学の演習を行い、第2日目には弘前大学教育学部附属中学校及び小学校の協力を得て、指導案検討の後、模擬授業並びに実践授業を行うことを取り入れた。
3.教員養成については、算数科の教師用指導書と高等学校の数学科教師用指導書を購入し、学生に育てるべき数学的な能力の調査を行うようにした。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 現職教員を対象とした算数数学指導力養成・向上講座(弘前市教育委員会との共催による現職教員研修会の実施報告)2006

    • Author(s)
      中野博之, 太田伸也, 伊藤成治, 山形昌弘, 北田俊之, 佐藤浩一
    • Journal Title

      弘前大学教育学部研究紀要 クロスロード 10(2006年3月現在印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi