• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

大学入試(数学)による大学理系学生の学力および選抜効果の調査研究

Research Project

Project/Area Number 17650239
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

浪川 幸彦  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (20022676)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 隆  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (70093078)
西森 敏之  北海道大学, 高等教育機能開発教育センター, 教授 (50004487)
三宅 正武  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (70019496)
Keywords記述式数学試験 / マーク式数学試験
Research Abstract

平成17年度は,記述式数学試験の分析を行うための基礎的な研究を主として行った。
すなわち今年度名古屋大学が他の3大学とともに「受験生の思考力、表現力等の判定やアドミッションポリシーを踏まえた入試の個性化に関する調査研究」で文部科学省からの研究委託を受けたので,これに協力する形で,その基礎的・理論的部分の研究を受け持った。
すなわち,その委託研究で同一問題をマーク式・記述式で出題し,その答案を比較検討する調査を行ったが,それに先立って記述式問題の採点方法,分析方法の検討を数学の立場から行った。また両者を比較するための統計的手法について研究し,サンプルについて試験的分析を行った。
特にこの分析では,解答が読む者を意識して,説明をきちんと行おうとしているか否かの差が明瞭になることを意識した。
上記委託研究では同時に数学観,数学学習態度についても被験者にアンケートを行っており,このアンケートに現れた特性が,上記の解答の特徴と深く関係していることが明らかになった。この分析はさらに次年度詳細に行う。
これらの研究を支援するため,1名のRAを採用した。
また本研究と並行して,他大学での状況の調査を行い,特に入試業務に経験の深い数学関係者との意見交換を行った。
これらの予備的な研究は,次年度本研究計画に基づく入試答案の調査分析,入学後の成績の追跡調査に生かせると期待している。なお今年度の個別入試答案はすでに廃棄されていたため,これについて直接調査を行うことはできなかった。

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi