• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

仏教における空間表象の比較研究

Research Project

Project/Area Number 17652006
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

森 雅秀  Kanazawa University, 文学部, 教授 (90230078)

Keywords空間論 / 宗教実践 / 遠近法 / マンダラ / 死生観 / 来世 / 密教 / 浄土思想
Research Abstract

今年度は仏教の空間表象の具体的な事例として,寺院内で行われる儀礼や,聖地の巡礼などを扱った。
これまで進めてきたインド密教やその流れを汲むネパール仏教の儀礼研究から,空間に闘連する情報を整理し,儀礼と空間との関係の解明を進めた。その成果の一部を『マンダラ事典』(春秋社平成20年4月28日刊)として刊行した。とくに,同書の第4章「マンダラの儀礼と実践」において,マンダラ制作儀礼と,それに続いて行われる灌頂などの密教儀礼を取り上げ,空間と儀礼の関係を明らかにした。また,インドと日本の空間表象の比較研究として,日本独自のマンダラ,すなわち,浄土教のマンダラ,神道のマンダラ,修験のマンダラ,民間信仰のマンダラなどを取り上げ,インドと日本の空間のとらえ方の違いや,その背後にあるそれぞれの文化の特質を明らかにした。その成果も同書の第6章「日本のマンダラ」第7章「マシダラの文化」として発表した。
日本の実践的な空間としては,平安時代に著されたたさまざまな修法の記録や指図などから,儀礼空間を再構築した。とくに天台宗の事相書『阿沙婆抄』や『門葉記』などを取り上げ,インド密教の儀礼空間が,日本にどのように伝わり,どのように変化を遂げたかを考察した。さらに,インドの文献だけでは解明できなかった儀礼空間の具体的なイメージについて,日本のこれらの文献を手がかりにして,考察を進めた。これらの成果は2008年2月1目に京都大学人文科学薪究所において行われた共同研究会「王権と儀礼」で,「灌頂の儀礼空間:インドから日本へ」というテーマで研究発表を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Vajravali mandala Series in Tibet2008

    • Author(s)
      森 雅秀
    • Journal Title

      Esoteric Buddhist Studies:Identity in Diversity, Proceedings of the International Conference on Esoteric Buddhist Studies 1

      Pages: 223-241

    • Peer Reviewed
  • [Book] マンダラ事典 100のキーワードで読み解く2008

    • Author(s)
      森 雅秀
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      春秋社
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.kanazawa-u.ac.jp/~hikaku/mori/mori_top.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi