• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ポピュラーカルチャーの映像資料作成と編集・教材化・公開にかかわる方法論研究

Research Project

Project/Area Number 17653046
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 公雄  京都大学, 文学研究科, 教授 (00159865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨山 一郎  大阪大学, 文学部, 助教授 (50192662)
山中 浩司  大阪大学, 人間科学部, 助教授 (40230510)
川村 邦光  大阪大学, 文学部, 教授 (30214696)
牟田 和恵  大阪大学, 人間科学部, 教授 (80201804)
丹羽 美之  法政大学, 社会学部, 助教授 (00366824)
Keywords社会学 / コンテンツ・アーカイブ / 民俗学 / 基礎法学 / 文化人類学 / 映像研究 / 教育方法論 / 文化研究
Research Abstract

平成18年度は、前年度の作業を継続し、ポピュラーカルチャーの現場におもむき撮影(具体的には、日本および米国のミュージシャンへのインタビューやストリート文化などを対象に撮影を行った)を行い、それをもとに編集作業を実施した。その上で、制作された作品を学生に鑑賞させ、意見等を聴取する作業を行った。作業と並行する形で、4月29日、7月9日、10月1日、12月17日に、共同研究者を交えての研究会を開催した。
共同研究会と連動させる形で、11月4-5の両日には、大阪市立大学都市文化研究センターとの共催で、京都精華大学交流センターの協力のもとに、「ムービング・イメージと社会-映像社会学の可能性」と題する国際シンポジウムを開催した。このシンポジウムには、国内の映像社会学や映像人類学の研究者に加えて、複数の映像作家、日本および韓国の映像NPOグループや韓国の大学院生、フランスの大学院生など約70名が参加した。2日間にわたって行われたワークショップや討論会においては、それぞれの映像作品の上映と、上映作品をめぐる討論が行われるとともに、映像を用いた調査研究の技法、教育実践、教材作成の可能性、さらに映像のアーカイブの可能性など、映像社会学研究とその応用についての多面的な課題をめぐって熱心な討論が行われた。本シンポジウムは、本研究の中間総括的な意味をもつものであると同時に、国際的・国内的な映像社会学研究やポピュラーカルチャー研究の交流の場としても大きな意義をもつものであったと考えられる(この成果は『国際シンポジウム ムービング・イメージと社会-映像社会学の可能性報告要旨集』、全64頁としてまとめられている)。

  • Research Products

    (21 results)

All 2007 2006

All Journal Article (10 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] プロジェクトとしての『イメージとしての<日本>』2007

    • Author(s)
      伊藤 公雄
    • Journal Title

      イメージとしての<日本>06 06

      Pages: 1-7

  • [Journal Article] 研究対象としての「二次的な声の文化」2007

    • Author(s)
      真鍋昌賢
    • Journal Title

      口承文芸研究 30

      Pages: 214-220

  • [Journal Article] 比較の夢-町田嘉章と「民謡」の録音・採譜2007

    • Author(s)
      真鍋昌賢
    • Journal Title

      口承文芸研究 30

      Pages: 150-157

  • [Journal Article] 男性にとっての男女共同参画2006

    • Author(s)
      伊藤 公雄
    • Journal Title

      部落解放 7月号

      Pages: 45-53

  • [Journal Article] 「メンズリブ運動とその展開」「ジェンダーの視点で見た日本とイタリア」2006

    • Author(s)
      伊藤 公雄
    • Journal Title

      現代のエスプリ別冊 セルフ・アイデンテイテイ-拡散する男性像 別冊

      Pages: 207-215

  • [Journal Article] 戦争とジェンダー2006

    • Author(s)
      伊藤 公雄
    • Journal Title

      女も男も 107号

      Pages: 46-50

  • [Journal Article] 「イメ日」班における方法論の実験報告-研究ネットワークの構築のために-2006

    • Author(s)
      真鍋昌賢, 伊藤遊, 山中千恵
    • Journal Title

      イメージとしての<日本> 5巻

      Pages: 208-218

  • [Journal Article] 戦死者の亡霊と靖国2006

    • Author(s)
      川村 邦光
    • Journal Title

      アソシエ 17

      Pages: 148-157

  • [Journal Article] マンガを通じた国際交流への期待-モナシュ大学の事例から2006

    • Author(s)
      伊藤遊, 山中千恵
    • Journal Title

      マンガ研究 9

      Pages: 6-17

  • [Journal Article] 韓流を語ることの現在2006

    • Author(s)
      山中千恵
    • Journal Title

      韓国朝鮮の文化と社会 5

      Pages: 133-144

  • [Book] 憑依の近代とポリティクス(川村邦光編著)2007

    • Author(s)
      川村邦光
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      青弓社
  • [Book] 学問の小径(大橋良介, 高橋三郎, 高橋由典編)2006

    • Author(s)
      伊藤 公雄
    • Total Pages
      321
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] ジェンダーで学ぶ社会学(伊藤公雄, 牟田和恵編)2006

    • Author(s)
      伊藤公雄, 牟田和恵編
    • Total Pages
      234
  • [Book] 宗教とモダニティ(竹沢尚一郎編)2006

    • Author(s)
      川村邦光
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 岩波講座アジア・太平洋戦争6 日常生活 の中の総力戦(倉沢 愛子編)2006

    • Author(s)
      川村邦光
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 日本人の異界観(小松 和彦編)2006

    • Author(s)
      川村邦光
    • Total Pages
      493
    • Publisher
      せりか書房
  • [Book] 巫女の民俗学2006

    • Author(s)
      川村邦光
    • Total Pages
      197
    • Publisher
      青弓社
  • [Book] 幻視する近代空間-迷信・病気・座敷牢、あるいは歴史の記憶2006

    • Author(s)
      川村邦光
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      青弓社
  • [Book] 都市福祉のパイオニア 志賀志那人 思想と実践(右田 紀久惠編集)2006

    • Author(s)
      真鍋昌賢
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      和泉書院
  • [Book] 「はだしのゲン」がいた風景-マンガ・戦争・記憶(吉村和真, 福間良明編)2006

    • Author(s)
      山中千恵
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      梓出版社
  • [Book] Reading Manga : Local and Global perception of Japanese Comics(Jaqueline Berndt&Steffi Richter, ed)2006

    • Author(s)
      Chie Yamanaka
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      Leipzig University Pres

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi