• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

学校教員の職能成長を促進する「笑い」に関する教師教育学的研究

Research Project

Project/Area Number 17653095
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

榊原 禎宏  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (90215616)

Keywords教員研修 / 感情 / 職能開発 / 教師教育 / 研修講師
Research Abstract

研究代表者自らが、各地の教育委員会や総合教育センター等における研修講師としてテーマにかかわる中で、次のように研究を進めた。つまり、受講者のもつ価値や論理の組み替えを促すというこれまでの手法に加えて、かれらの感情への働きかけを通じても教員研修の意義が高められるのではないかという予想のもと、研修講師のみならず、受講者、さらに観察者という三点から、研修における受講者の感情の種類とその変化を追った。具体的には、事例での講師の理解、受講者による感想シートおよび観察者による記録をデータとして、各視点から研修の過程を分析した。その結果、研修において受講者の感情を揺さぶることが可能なこと、またそれは、テーマに即したものと教育主体である自身への感情の二種類に分けられること、さらに、「安定した」{元気が出た」といった肯定的表現とあわせて、「不安に感じた」「大変だと思った」などの否定的なものを見出せること、くわえてこれら感情を伴い参加者のテーマ理解が深まっていることを明らかにできた。このことは、双方向のコミュニケーション、メディアの活用、受講者の気づきや振り返りの促進に重点を置いた研修の手法が有効なことを確認させるものであると同時に、「快」の感情だけでない、否定的な衝撃や憤りもまた受講者を動機づける契機となることを示唆するものである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 教員研修において受講者の感情に働きがける試み2007

    • Author(s)
      榊原禎宏
    • Journal Title

      教育実践学研究 第12号

      Pages: 60-69

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi