• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

超音波キャビテーションによる液中プラズマ生成と応用のさきがけ研究

Research Project

Project/Area Number 17654117
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

菅井 秀郎  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40005517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石島 達夫  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助手 (00324450)
Keywords超音波 / ソノケミストリー / プラズマ / マイクロ波 / 廃液処理
Research Abstract

(1)マイクロ波/超音波重畳装置の製作
真空排気システムを装備した金属容器に液体を入れ、マイクロ波(2.45GHz,3kWパルス可)と超音波(20kHz,1kW)を同時に入射できる実験装置を製作した。
(2)大気圧下の発光観測によるソノルミネッセンスの観測
大気圧において超音波のみを入射した場合、ソノルミネッセンスは水溶液では観測されたが、ベンゼン液では見られなかった。液中からマイクロ波のみを入射した場合、いずれの液体においてもソノルミネッセンスは観測できなかったが、これに超音波を重畳したとき、ベンゼンではソノルミネッセンスが観測された。
(3)減圧下の水の実験
真空ポンプで排気した状態の水の飽和蒸気圧下において、マイクロ波を水中から入射すると、水泡が多数発生し、その放電による強い発光が観測された。その発光分光分析からOHやHの発光線を同定した。一方、気相にマイクロ波を入射すると、入射窓近傍が放電によって強く発光した。
(4)減圧下の放電によるトリクロロエチレンの分解実験
トリクロロエチレンを混入した水溶液を用いて、減圧下においてマイクロ波を入射したところ、トリクロロエチレンが分解されて減少していくことを見出した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Microwave Irradiation Effect on Sonoluminescence Excited by Ultrasonic Waves2006

    • Author(s)
      H.Hotta, T.Ishijima, M.Sato, H.Sugai
    • Journal Title

      Proceedings of 6th International Conference on Reactive Plasmas and 23rd Symposium on Plasma Processing

      Pages: 579-580

  • [Book] プラズマ診断の基礎と応用(2.2,6.1,6.2章)2006

    • Author(s)
      菅井 秀郎(分担執筆)
    • Total Pages
      37
    • Publisher
      コロナ社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi