• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

擬ハロゲン架橋金混合原子価錯体による2波長同時励起光誘起超伝導の探索

Research Project

Project/Area Number 17655057
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小島 憲道  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (60149656)

Keywords光誘起絶縁体・金属転移 / 光誘起原子価転移 / 光誘起相転移 / 混合原子価 / 電荷移動相互作用 / 電荷移動遷移 / 金混合原子価錯体 / 超伝導
Research Abstract

ペロブスカイト型構造のハロゲン架橋金混合原子価錯体Cs_2[Au^IX_2][Au^<III>X_4】(X=Cl, Br, I)は常圧では分子性結晶の性格を持つ絶縁体であるが、Cs_2[Au^IBr_2][Au^<III>Br_4]において、Au^I-Au^<III>間電荷移動遷移に相当する光照射によって混合原子価状態(Au^I, Au^<III>)から単一原子価状態(Au^<II>)への光誘起相転移が高圧下で起こることをラマン分光法により発見してきた。
本研究では室温・真空中という条件の下で、Cs_2[Au^IBr_2][Au^<III>Br_4]において、Au^I-Au^<III>間電荷移動遷移に相当する光照射によって混合原子価状態(Au^I, Au^<III>)から単一原子価状態(Au^<II>)への光誘起相転移が起こることを光電子分光法により見出した。室温・真空中で起こるCs_2[Au^IBr_2][Au^<III>Br_4]の光誘起原子価転移は、表面の電子状態がバルク結晶とは全く異なっていること、室温・真空中で光により絶縁体から金属に変換できる可能性を示唆している。
次に、Cs_2[Au^IBr_2][Au^<III>Br_4]で見出した光誘起原子価転移の研究を発展させるため、Au電子状態を制御することを目的として、架橋ハロゲンを制御した新規混合原子価錯体Cs_2[Au^IX_2][Au^<III>Y_4](X, Y=Cl, Br, I, etc)の開発を試み、合成法を確立した。即ち、Cs^+,[Au^IX2],[Au^<III>Y_4】を有機溶媒中で反応させることにより新規ヘテロハロゲン金混合原子価錯体Cs_2[Au^IX_2】[Au^<III>Y_4](X, Y=Cl, Br, I)を合成することに成功した。
また、二次元ペロブスカイト構造の金混合原子価錯体[NH_3(CH_2)_nNH_3]_2(Au^II_2)[Au^<III>I_4](I_3)_2](n=7,8)を合成し、^<197>Auメスバウアー分光法により、n=8の錯体においてAu(I)およびAu(III)の電子状態がAu(II)の電子状態に極めて接近していることを見出した。さらに、光誘起金属相、超伝導相の探索のため、新規金混合原子価錯体[A]_2(Au^II_2)[Au^<III>I_4](I_3)_2](A=N, N'-dimethyl-4,4'-bipyridinium)を合成し、2波長同時励起による原子価転移とキャリア制御、光誘起絶縁体-金属転移の最も有力な物質を開発することができた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Single crystal X-ray diffraction study of a mixed-valence gold compound, CS_2Au^IAu^<III>Cl_6 under high pressures up to 18 GPa : Pressure-induced phase transition coupled with gold valence transition2007

    • Author(s)
      N.Matsushita, H.Ahsbahs, S.S.Hafner, N.Kojima
    • Journal Title

      J. Solid State Chemistry 180

      Pages: 1353-1364

  • [Journal Article] Study on charge transfer interaction and valence state of layered perovskite-type mixed valence complex [NH_3(CH_2)_nNH_3]_2[(Au^II_2)(Au^<III>I_4)(I_3)_2] (n=7,8), by means of^<197> Au Moessbauer spectroscopy2005

    • Author(s)
      K.Ikeda, N.Kojima, Y.Kobayashi, M.Seto
    • Journal Title

      Hyperfine Interactions 166

      Pages: 403-407

  • [Journal Article] Photoinduced valence transition in gold complexes CS_2Au_2X_6(X=Cl and Br) probed by x-ray photoemission spectroscopy.2005

    • Author(s)
      J.-Y.Son, T.Mizokawa, J.W.Quilty, K.Takubo, K.Ikeda, N.Kojima
    • Journal Title

      Physical Review B : Condensed Matter and Materials Physics 72

      Pages: 235105-1-4

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi