• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

2フォトン顕微鏡を用いたT細胞による細胞内寄生菌排除の生体内イメージング解析

Research Project

Project/Area Number 17659128
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

小出 幸夫  浜松医科大学, 医学部, 教授 (30126809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 年  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (90275024)
青枝 大貴  浜松医科大学, 医学部, 助手 (10324344)
ホルヘ セルバンテス  浜松医科大学, 医学部, COE研究員 (60377752)
Keywords2フォトン顕微鏡 / 生体内イメージング / 細胞内寄生菌 / 脾臓 / 樹状細胞 / マクロファージ / T細胞
Research Abstract

脾臓は病原体の全身感染において、重要な防御機構を担っている。本研究の目的は、細胞内寄生菌(リステリア)の脾臓における防御機構を2フォトン顕微鏡を用いて生体内でイメージング解析することにある。具体的には1)リステリアの辺縁帯マクロファージ及び樹状細胞による捕捉、2)これらの細胞の脾臓内移動、3)リステリア特異的T細胞の感作、をイメージング解析する。本年度に得られた結果を以下に記す。
1.リステリア静脈内感染2時間後:CFSE標識したリステリアは辺縁帯に存在するが、この時点で辺縁帯マクロファージおよび樹状細胞に変化を認めなかった。
2.リステリア感染6〜12時間後:ほとんど全てのリステリアは辺縁帯および赤脾髄のマクロファージによって、捕捉された。
3.リステリア感染24時間後:興味あることにCFSE標識したリステリアは白脾髄および小動脈周囲リンパ鞘(PALS)のT細胞領域にのみ認められた。この間に、リステリアを捕捉した辺縁帯マクロファージおよびCD11c陽性樹状細胞がT細胞領域に移動することが観察された。特に、CD11c陽性樹状細胞は急速にPALS周囲に蓄積されることが判明した。これらの実験において、樹状細胞を検出するために、CD11c-eYFPトランスジェニック(Tg)マウスを、また、マクロファージをCD11b-GFP Tgマウスを用いた。
4.特異的T細胞の感作(今後の予定):本年度の結果から、辺縁帯でリステリアを捕捉した樹状細胞がPALSに移動して、T細胞を感作する可能性が考えられた。そこで、これを証明するため、OVA発現リステリア、OVA特異的CD8+T細胞受容体Tgマウス(OT-I)およびOVA特異的CD4+T細胞受容体Tgマウス(OT-II)を用いて生体内イメージング解析を行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 Other

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Expression mapping by retroviral vector for CD8^+ T cell epitopes : definition of a Mycobacterium tuberculosis peptide presented by H2-D^d.2005

    • Author(s)
      Aoshi T, Suzuki M, Uchijima M, Nagata T, Koide Y.
    • Journal Title

      J Immunol Methods 298(1-2)

      Pages: 21-34

  • [Journal Article] Interferon-γ overcomes low responsiveness of myeloid dendritic cells to CpG-DNA.2005

    • Author(s)
      Uchijima M, Nagata T, Aoshi T, Koide Y
    • Journal Title

      Immunol Cell Biol 83

      Pages: 92-95

  • [Journal Article] α-Galactosylceramide, a Ligand of Natural Killer T Cells, Inhibits Allergic Airway Inflammation2005

    • Author(s)
      Matsuda H, Suda T, Sato J, Nagata T, Koide Y, Chida K, Nakamura H
    • Journal Title

      Am J Respir Cell Mol Biol. 33(1)

      Pages: 22-31

  • [Journal Article] Immunization with gene encoding granulocyte-macrophage colony-stimulating factor inserted with a single helper T-cell epitope of an intracellular bacterium induces a specific T-cell subset and protective immunity.

    • Author(s)
      Nagata T, Uchijima M, Uchiyama H, Yamada T, Aoshi T, Koide Y
    • Journal Title

      Vaccine (印刷中)

  • [Journal Article] Immunization with dentritic cells retrovirally transduced with mycobacterial antigen 85A gene elicits the specific cellular immunity including cytotoxic T-lymphocyte activity specific to a dominant epitope on Antigen 85A.

    • Author(s)
      Nakano H, Nagata T, Suda T, Tanaka T, Aoshi T, Uchijima M, Chida K, Nkamura H, Okada M, Koide, Y
    • Journal Title

      Vaccine (印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi