• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

粘液型肺胞上皮癌の早期発見・診断に関する検査法の開発

Research Project

Project/Area Number 17659162
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

石井 恵子  信州大学, 医学部, 講師 (00252099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本田 孝行  信州大学, 医学部, 助教授 (80238815)
Keywords肺 / 粘液性腺癌 / 肺胞上皮癌 / ラテックス凝集反応 / 胃幽門腺型粘液 / HIK1083 / 喀痰 / 気管支洗浄液
Research Abstract

検討1:粘液性肺腺癌における免疫組織化学的検討
粘液性肺腺癌と診断された切除材料組織のホルマリン固定パラフィン切片に対し、胃幽門腺型粘液の糖鎖を認識する単クローン抗体(HIK1083)に加え、粘液のコア蛋白を認識するMUC2、MUC5AC、MUC6及び気管支・肺胞上皮細胞の核を認識するTTF-1を用いて免疫染色を行った。類器官構造を示す肺胞上皮癌はTTF-1陰性で胃型に矛盾しない所見を呈した。ほとんどの症例はHIK1083陽性であったが、陰性例でもMUC5ACおよびMUC6は陽性であった。腸型を示唆するMUC2陽性例は見られなかった。
検討2:ラテックス凝集反応を用いた胃幽門腺型粘液の検出
粘液型肺腺癌に対し喀疲・気管支洗浄液のみならず胸水を用いてHIK1083標識ラテックス凝集反応を行った。胸膜浸潤がある症例では胸水においても陽性所見が得られた。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi