• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

抗基底膜部自己免疫性水疱症の反応性に対するヘミデスモソーム蛋白プロセシングの関与

Research Project

Project/Area Number 17659345
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

橋本 隆  Kurume University, 医学部, 教授 (20129597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安元 慎一郎  久留米大学, 医学部, 准教授 (10220162)
辛島 正志  久留米大学, 医学部, 講師 (70211175)
濱田 尚宏  久留米大学, 医学部, 助教 (40320204)
Keywords表皮基底膜部 / 細胞外マトリクス / プロセシング / 後天性表皮水疱症 / 抗p200類天疱瘡 / 線状IgA水疱性皮膚症 / cDNA / リコンビナント蛋白
Research Abstract

真皮抽出液の二次元電気泳動の免疫プロット法で抗p200類天疱瘡の抗原のスポットを検出し,その部位の蛋白を質量解析しゲノムデAタベースと比較することにより,この抗原がgammalラミニンであることを証明した。この200kDa蛋白がBP180のgammalラミニンのプロセシング蛋白であると考えられた。抗p200類天疱瘡の自己抗体が表皮基底膜部におけるラミニンとインテグリンの結合を阻害する可能性が示された。また,各種のラミニンのnativeな3量体の蛋白を用いたELlSA法で,抗p200類天疱瘡の自己抗体が多数のラミニンに反応することが示された。さらに,正常表皮のクリオスタット切片を用いたexvivo実験で,抗p200類天疱瘡の自己抗体が表皮基底膜分の剥離を促すことが証明された。ケラチノサイトの濃縮培養上清を用いた免疫プロット法により,線状lgA水疱性皮膚症のlgA抗体は120kDa/97kDa蛋白に反応した。各種のBP180のリコンビナント蛋白を用いた免疫プロット法で,この120kDa/97kDa蛋白がBP180がプロセシングされて生成されることを示した。多数の抗ラミニン5年膜類天疱瘡の血清を用いて,ケラチノサイトの抽出液を用いた免疫プロット法と精製ラミニン5を用いた免疫プロット法の結果を比較した。その結果,抗ラミニン5年膜類天疱瘡の血清は,プロセシングしたラミニン5のサブユニットに反応することを示し拳。後天性表皮水疱症が反応するVll型コラAゲンのNC2部位のcDNAを用いて,Vll型コラーゲンのC末端部の中でプロセシングで切断されると思われる部位を含む複数のリコンビナント蛋白を作成した。これらのリコンビナント蛋白を用いた免疫プロット法で,後天性表皮水疱症がプロセシングされたNC2部位に反応することを示した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A novel autosomal partially dominant mutation designated G476D in the keratin 5 gene causing epidermolysis bullosa simplex Weber-Cockayne tye:A family study with a genetic twist2007

    • Author(s)
      Kowalewski C, Hashimoto T, et. al.
    • Journal Title

      Int J Mol Med 20

      Pages: 75-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bullous pemphigoid positive for anti-BP180 and anti-laminin 5 antibodies in a patient with graft-vs-host disease2007

    • Author(s)
      Izumi R, Hashimoto T, et. al.
    • Journal Title

      J Am Acad Dermatol 56

      Pages: S94-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-p200 pemphigoid in a 17-year-old girl successfully treated with systemic corticosteroid and dapsone2007

    • Author(s)
      Yamane N, Hashimoto T, et. al.
    • Journal Title

      Br J Dermatol 156

      Pages: 1075-1078

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Autoimmune bullous diseases2008

    • Author(s)
      Hashimoto T
    • Organizer
      Annual Meeting of Am Acad Dermatol
    • Place of Presentation
      San Antonio,USA
    • Year and Date
      2008-02-05
  • [Book] 目で見るアレルギー性皮膚疾患2007

    • Author(s)
      橋本 隆
    • Total Pages
      453
    • Publisher
      南山堂
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.c-map.net/hifuka/aisatsu.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi