• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ポストFDGを担う腫瘍診断用ポジトロン放出核種標識人工アミノ酸製剤の探索

Research Project

Project/Area Number 17659363
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

川井 恵一  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (30204663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 絹谷 清剛  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (20281024)
吉本 光喜  金沢大学, 医学系研究科, 助手 (00345638)
藤林 康久  福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 教授 (50165411)
Keywords人工アミノ酸 / ポジトロン放出核種 / 腫瘍診断 / アミノ酸トランスポーター / アイソフォーム
Research Abstract

本課題研究では、尿排泄性、生体内代謝安定性を有する一方で、腫瘍細胞で特異的に亢進しているアミノ酸膜輸送機能に親和性を有することで腫瘍組織への高い集積・滞留性と正常組織からの速やかな排泄性を示すポジトロン放出核種標識人工アミノ酸を開発する。また、臨床応用性を考慮し、これらの尿排泄性、代謝安定性などを具備する既に開発してきた放射性人工アミノ酸に関してく種々の腫瘍細胞系への集積機序・代謝親和性を検討し、それらの腫瘍診断薬としての可能性を評価すると共に、個々の腫瘍系におけるアミノ酸トランスポーターの発現量と各アイソフォームに対する親和性を解析し・新たな人工アミノ醵ドラッグデザインの基盤となる知見を得ることを目的とする。
これまでの知見より、生体内分解代謝系に対する安定性、尿排泄性を具備する人工アミノ酸誘導体の中から、膜能動輸送機構を含めたアミノ酸トランスポーターサブタイプごとの親和性を考慮して、腫瘍細胞への高い集積が期待されるポジトロン放出核種標識人工アミノ酸誘導体を検索じた。ポジトロン放出核種には、半減期の点で他のサイクロトロン産生核種に優る放射性フッ素を利用し、生体内代謝安定性とアミノ酸トランスポーター親和性を有する人工アミノ酸の中でも、光学活性を示さず標識合成による不斉化を考慮しなくてよい1-aminocyclobutane-1-carboxylic acid(ACBC)をモデル化合物としZて選択した。ACBCの放射性フッ素標識には、臨床への普及の面から、簡便な操作で短時間に終了する^<18>Fを利用した求核置換反応を応用した。高速液体クロマトグラフィー(HPLC)法による精製後、放射化学的収率、放射化学的純度共に生物実験に必要なレベルのものが得られた。
同時に、アミノ酸トランスポーターサブタイプごとの親和性の評価を目的とし、マイクロアレイ法およびPCR法を用いて、種々のヒト腫瘍細胞系および正常細胞におけるアミノ酸トランスポーター遺伝子発現レベルを解析し、特にマイクロアレイ法では、常に同一ロットの遺伝子との比を得ることですべての腫瘍細胞および正常細胞の遺伝子発現レベルを直接比較することが可能となった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2006

All Journal Article (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Detection of maleate-induced Fanconi syndrome by decreasing accumulation of ^<125>I-3-icdo-a-methyl-L-tyrosine in the proximal tubule segment-1 region of renal cortex in mice : a trial of separate evaluation of reabsorption.2006

    • Author(s)
      Shikano N., Nakajima S., Kawai K., et al.
    • Journal Title

      Ann.Nucl.Med. 20

      Pages: 175-181

  • [Journal Article] 尿毒症物質の血清蛋白結合の特性に関する研究2006

    • Author(s)
      高村徳人, 徳永 仁, 川井恵一, 他
    • Journal Title

      九州保健福祉大学紀要 7

      Pages: 211-215

  • [Journal Article] The structural and pharmacokinetic properties of oxidized human serum albumin, advanced oxidation protein products (AOPP).2006

    • Author(s)
      Iwao Y., Anraku M., Kawai K., et al.
    • Journal Title

      Drug Metab.Pharmacokinet. 21

      Pages: 140-146

  • [Journal Article] Recombinant human serum albumin dimer has high blood circulation activity and low vascular permeability in comparison with native human serum albumin.2006

    • Author(s)
      Matsushita S., Chuang V.T., Kawai K., et al.
    • Journal Title

      Pharm Res. 23

      Pages: 882-891

  • [Journal Article] 放射線・可視光同時撮像ピンホールカメラの開発と透視中散乱線の撮像2006

    • Author(s)
      田原義弘, 川井恵一, 他
    • Journal Title

      Radioisotopes 55

      Pages: 247-252

  • [Journal Article] Oxidation of Arg-410 promotes the elimination of human serum albumin.2006

    • Author(s)
      Iwao Y., Anraku M., Kawai K., et al.
    • Journal Title

      Biochim.Biophys.Acta. 1764

      Pages: 743-749

  • [Journal Article] Diagnosis of misery perfusion using noninvasive ^<15>O gas PET.2006

    • Author(s)
      Kobayashi M., Okazawa H., Kawai K., et al.
    • Journal Title

      J.Nucl.Med. 47

      Pages: 1581-1586

  • [Journal Article] Radio-iodinated VEGF to image tumor angiogenesis in a LS180 tumor xenograft model.2006

    • Author(s)
      Yoshimoto M., Kinuya S., Kawai K., et al.
    • Journal Title

      Nucl.Med.Biol. 33

      Pages: 963-969

  • [Book] 放射線関係法規概説 -医療分野も含めて-2006

    • Author(s)
      川井恵一
    • Total Pages
      193
    • Publisher
      通商産業研究社
  • [Book] 新放射化学・放射性医薬品学(改訂第2版)2006

    • Author(s)
      佐治英郎, 前田 稔, 小島周二, 川井恵一, 他
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi