• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

放射線肺臓炎における再生医療の検討

Research Project

Project/Area Number 17659375
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

玉井 好史  東海大学, 医学部, 講師 (90207225)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福山 直人  東海大学, 医学部, 講師 (50349338)
辻 千鶴子  東海大学, 医学部, 講師 (80130079)
中澤 博江  東海大学, 医学部, 教授 (20110885)
Keywords放射線肺臓炎 / 急性期肺障害 / マクロファージ
Research Abstract

本研究は、血管内皮前駆細胞および骨髄幹細胞の投与が放射線肺臓炎の治療に有効であることを示すこと。そのために以下の検討を行った。
1.血管内皮前駆細胞や、骨髄幹細胞を経静脈的に投与することにより投与細胞がラット放射線肺臓炎モデルの病変部位に集積することを示す。
(1).血管内皮前駆細胞の分離同定:血管内皮前駆細胞は、フィッシャーラット末梢血より分離採取した。そこからCD34陽性細胞を抗体ビーズ法(MACS)にて分離し、ファイブロネクチン上にて内皮細胞の細胞条件下(EBM-2kit)で7日間培養し血管内皮前駆細胞を得た。CD34陽性細胞はあらかじめ前処置として細胞内継代持続する蛍光色素(DiI)を取り込ませておき、細胞(EPC)数をEPC Culture Assay法でカウントした。また、自動細胞解析装置(FACS analysis)を用いて、血管内皮に特異的なマーカーであるKDR,CD31,VE-カドヘリンなどの発現率の測定も行い、血管内皮前駆細胞への細胞の分化誘導を確認した。
(2).骨髄幹細胞の分離同定:骨髄幹細胞は、フィッシャーラットを全身麻酔下で大腿骨を切除し、骨髄液を採取した。それをそれぞれ抗体ビーズ法及びFACS装置を用いてCD34陽性細胞あるいはCD34陰性細胞に分離した。分離後各細胞は、DiIを取り込ませておきマーカーとした。本年度採取した、血管内皮前駆細胞や骨髄幹細胞は、長期培養を行っても生存することが確認できており、次年度以降で行う研究につながると確信している。また本年度は、予定より早く、放射線肺臓炎モデルの作成に着手した。
2.ラット放射線肺臓炎モデルを使用し血管内皮前駆細胞や、骨髄幹細胞を経静脈的に投与することにより放射線肺臓炎の発症を抑制、治療効果があることを明らかにする。さらに、その治療が有効であるメカニズムに関して検討する。この中で本年度には経静脈的に投与した各種細胞が放射線肺臓炎の病変部に集積するための至適条件の検討を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Triiodothyronine acutely increases blood flow in the ventricles and kidneys of anesthesized rabbits.2006

    • Author(s)
      Kimura K, Shinozaki Y, Fukuyama N, Nakazawa H, et al.
    • Journal Title

      Thyroid (in press)

  • [Journal Article] Biphasic of inducible nitric oxide synthasein a hind limb ischemia model.2005

    • Author(s)
      Koji Kimura, Naoto Fukuyama et al.
    • Journal Title

      J.Clin.Biochem.Nutr 38・2(in press)

  • [Journal Article] Results of screening with liver cancer patients for the hepatitis B and C viral markers.2005

    • Author(s)
      Khurelbaatar N, N.Fukuyama, H.Nakazawa.
    • Journal Title

      J Health Science UB 1

      Pages: 111-114

  • [Journal Article] 非ホジキンリンパ腫の中枢神経浸潤に対する頭蓋照射2005

    • Author(s)
      秋葉健志, 玉井好史, 野崎麻衣子, 中山優子, 大泉幸雄
    • Journal Title

      日本放射線腫瘍学会誌 17・1

      Pages: 86

  • [Journal Article] 口腔癌頸部郭清術後リンパ節転移陽性例に対する頸部照射の意義2005

    • Author(s)
      竹内誠人, 太田嘉英, 玉井好史他
    • Journal Title

      日本口腔科学会雑誌 54・4

      Pages: 468

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi