2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17659458
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
研谷 智 旭川医科大学, 医学部, 助手 (80322907)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
熱田 裕司 旭川医科大学, 医学部, 講師 (90167924)
丹代 晋 旭川医科大学, 医学部, 助手 (70344570)
能地 仁 旭川医科大学, 医学部, 助手 (70396357)
|
Keywords | 神経移植 / ラット / 運動単位 / 坐骨神経 / 副交感神経 / 機能再建 / 筋電図 / 微小手術 |
Research Abstract |
副交感神経節移植による筋再支配を目的として、ラットを用いて以下の移植モデルの試行と解析結果を得た。 1.副交感神経活動の導出:副交感神経節細胞の自発活動の様態を確認するため、切断した迷走神経より神経活動を導出して観察した。律動性の高頻度自発活動を認めた。 2.副交感神経(迷走神経)束の移行モデル:迷走神経を切断しその中枢端を脱神経した胸鎖乳突筋内に埋め込んだ。2ヶ月経過後の観察では筋は対照側と比べて萎縮していたが、筋電図では自発性筋活動を認め、一部筋線維は神経再支配を受けた可能性がある。筋組織標本を製作して解析中である。 3.副交感神経節の坐骨神経内移植:ドナー動物から副交感神経節を採取し、他のラット坐骨神経の神経終膜内に移植を行った。坐骨神経は移植部位の中枢側で切断した。3ヶ月後の解析では筋は萎縮し、電気生理学的解析では移植細胞による再支配の証拠は得られなかった。しかし、移植神経節の組織病理標本では神経節細胞の多数の生存を認めた。 4.副交感神経節の筋腹内移植:動物から副交感神経節を採取し、自家脛骨筋の筋腹内に留置した。脛骨筋は予め支配神経を切断し脱神経状態とした。2ヶ月後の筋は著明に萎縮し、自発性の筋活動は認めなかった。一方、筋組織標本の解析では移植神経節は生着しており、多数の神経節細胞の生存を認めた。 1〜4の成績からすると、副交感神経節は器官移植の手法で生体内に生着可能であることが判明した。しかし、軸索再生能力が十分に高いとは考えられない。今後は神経成長因子の応用や、神経節と連続する神経幹を付属して移植するといった改善が必要と考えられた。
|
Research Products
(1 results)