• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリア機能を介する脳虚血耐性の分子化学的解明と麻酔薬作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17659493
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

畑埜 義雄  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70115913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木下 浩之  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (70291490)
水本 一弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (50239258)
Keywords脳ミトコンドリア / 酸素消費量 / 一酸化窒素
Research Abstract

本研究で購入申請したフリーラジカルアナライザー(APOLLO-4000,WPI社製)が,昨年末にようやく納品された.現在,アナライザーの調整を行っている.調整終了後に以下の実験を開始する.
ハロタンで麻酔したラットより脳を摘出し,遠心分離機で脳ミトコンドリアを調製する.調製したミトコンドリアを,密閉チャンバー内でそれぞれの混合ガスに暴露する.高酸素(21%酸素+74%窒素+5%炭酸ガス)および無酸素(95%窒素+5%炭酸ガス)混合ガスを以下のように組み合わせる.Time control群(高酸素状態15分間),無酸素群(無酸素状態15分間),無酸素後高酸素群(無酸素5分後,続けて高酸素10分間),プレコンディショニング群(無酸素5分後,高酸素5分,続けて無酸素5分)とし,それぞれ正常,虚血,虚血後再還流,脳虚血耐性モデルとする.
一部の実験では,一酸化窒素合成酵素阻害薬L-NAME,ミトコンドリアATP感受性K^+チャネル開口薬あるいは拮抗薬(ディアゾキサイドおよび5-HD)を用い,以下の実験を行う予定である.
1)酸素消費量測定:フリーラジカルアナライザー(APOLLO-4000,WPI社製)で,付属の酸素電極を用いて,脳細胞ミトコンドリアの呼吸機能を測定する.4つの電子伝達系の呼吸酵素複合体I,II,III,IVに対し,その阻害薬として,それぞれロテロン(1μM),マロン酸(10mM),アンチマイシンA(0.1μM),KCN(100μM)を用い,ATP合成酵素阻害薬としてオリゴマイシンA(2μg/ml)を用いる.0.2mgタンパク質/mlのミトコンドリアに対し,リン酸,コハク酸,アスコルビン酸,ADPを添加してそれぞれの反応を開始させる.
2)一酸化窒素産生測定:フリーラジカルアナライザーで,付属の一酸化窒素電極を用いて,脳細胞ミトコンドリアの一酸化窒素合成酵素活性を測定する.

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Vasodilation mediated by inward rectifier K^+ channels in cerebral microvessels of hypertensive and normotensive rats2006

    • Author(s)
      Nakahata K, Kinoshita H, Tokinaga Y, Ishida Y, Kimoto Y, Dojo M, Mizumoto K, Ogawa K, Hatano Y
    • Journal Title

      Anesthesia and Analgesia 102

      Pages: 571-576

  • [Journal Article] Augmented activity of adenosine triphosphate-sensitive K^+ channels induced by droperidol in the rat aorta2006

    • Author(s)
      Kinoshita H, Dojo M, Nakahata K, Kimoto Y, Kakutani T, Mizumoto K, Hatano Y
    • Journal Title

      Anesthesia and Analgesia 102

      Pages: 786-791

  • [Journal Article] The inhibitory effects of lidocaine and mexiletine on vasorelaxation mediated by adenosine triphosphate-sensitive K^+ channels and the role of kinases in the porcine coronary artery2005

    • Author(s)
      Kimoto Y, Kinoshita H, Nakahata K, Dojo M, Hatano Y
    • Journal Title

      Anesthesiology 102

      Pages: 581-587

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi