2006 Fiscal Year Annual Research Report
血管内皮前駆細胞培養シートによるハイブリット型血管網付き人工神経の開発
Project/Area Number |
17659560
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
中山 敏 鳥取大学, 医学部附属病院, 講師 (50271565)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 康孝 鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (20362882)
久留 一郎 鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60211504)
北野 博也 鳥取大学, 医学部, 教授 (20153108)
|
Keywords | 血管内皮前駆細胞 / 培養シート / 神経再生 / 神経血管網 |
Research Abstract |
われわれは神経血行の重要性に着目し、神経血管網を有する人工神経の開発目指した。そこで臨床により近い視点から、ヒト末梢血をもとに血管内皮前駆細胞培養シートを作成し、移植神経周囲に追加移植する試みを行った(鳥取大学医学部倫理審査委員会の審査承認済み)。ヒト末梢血より分離した血管内皮前駆細胞をシート培養した所、安定的なシートの作成は困難であった。本実験はさらなる検討が必要と考えられた。そこでヒトより増殖能の強いルイス系ラット血管内皮細胞培養シートを作成する方法に変更した結果、安定的に作成することが可能になった。35mmフィブロネクチンディッシュで内皮細胞培養キット(EGM-2)を用いて培養した後、温度応答性培養皿上で5日間シート培養し、冷却することにより培養シートを獲得することができた。 免疫不全マウスを3つの群に分け、グループI(n=4)は坐骨神経を切断し5mmのギャップを空けたもの、グループII(n=8)は5mmの間にフィブリンチューブを介在させたもの、グループIII(n=8)は5mmのフィブリンチューブを介在させ、先に作成した血管内皮細胞培養シートを巻きつけたものとした。週1回歩行分析をSSI(static sciatic index)により行った所、3週間以降、有意差をもってグループIIIが良好な結果であることが分かった。12週目に坐骨神経を採取し、神経ギャップ周囲の血管網構築の違いを組織学的に検討し、HE染色、抗neurofilament抗体、抗Myelin basic protein抗体による免疫抗体染色を行い、軸索、髄鞘の再生状況の差を検討する。本研究を踏まえ、近交系ルイスラット間で実験結果を再確認する予定である。
|
Research Products
(1 results)