• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

転写技術で作成した血管網の歯周組織再生への応用

Research Project

Project/Area Number 17659654
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

森田 育男  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60100129)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田 茂  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (70160869)
Keywords歯周病 / 毛細血管 / 歯肉細胞 / 歯根膜細胞 / スフェア / 幹細胞
Research Abstract

歯周病の治療にGTR法やエムドゲインゲルが繁用されていることからも明らかなように、個々の細胞の増殖を制御することは歯周組織の再生に重要な意味を持っている。我々は印刷技術を応用して、任意にパターニングされた血管網をin vitroで作成する技術を世界ではじめて考案した。そこで、この技術を歯周病の治療に応用しようとするのが、この研究の目的である。本年度は、この目的に沿って主に2つの研究を行った。1つは、歯肉細胞と血管内皮細胞を基板上に播種し、組織に直接転写する方法と、羊膜を用いて、先に生体外で細胞と血管を羊膜に転写した後、この羊膜を組織に移植する方法の比較検討である。その結果、後者がより安易で安定的に血流を確保できることが明らかとなった。もう1つは、血管内皮細胞のソースとして何を使うかの検討である。現在までの研究で血管内皮細胞前駆細胞(EPC)では血管構築ができないことが明らかになっていることより、大網からの血管内皮細胞と、血球細胞(CD14陽性細胞)を長期間培養した際に、2週間以降で出現してくるlateEPCとを比較検討した。しかし、現在のところ、lateEPCを確実に取る方法が確立できていないので、結論は得られていない。そこで、現時点では大網を用いて実験を行なっている。一方、歯肉細胞とともた歯周再生に重要な細胞である歯根膜細胞にも注目し、新たな培養法(スフェア法)を歯根膜組織の幹細胞単離・培養法として確立した。今後、本法で得られた幹細胞を転写基板上で培養し、再生医療に応用することにしている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Involvement of the collagen I-binding motif in the anti-angiogenic activity of pigment epithelium-derived factor.2005

    • Author(s)
      Hosomichi J, Yasui N, Koide T, Soma K, Morita I.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 335

      Pages: 756-761

  • [Journal Article] Autoamplification of NFATc1 determines its essential role in bone homeostasis.2005

    • Author(s)
      Asagiri M, Sato K, Usami T, Ochi S, Nishida H, Yoshida H, Morita I, Wagner EF, Mak TW, Serfling E Takayanagi H
    • Journal Title

      J.Exp.Med. 202

      Pages: 1261-1269

  • [Journal Article] The effects of amniotic membrane on retinal pigment epithelial cell differentiation.2005

    • Author(s)
      Ohno-Matusi K, Ichinose S, Nakahama K, Yoshida T, Kojima A, Mochizuki M, Morita I.
    • Journal Title

      Mol Vis. 11

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] Biocompatible Inkjet Printing Technique For Designed Seeding Of Individual Living Cells.2005

    • Author(s)
      Nakamura M, Kobayashi A, Takagi F, Watanabe A, Hiruma Y, Ohuchi K, Iwasaki Y, Horie M, Morita I, Takatani S.
    • Journal Title

      Tissue Engineering 11

      Pages: 1658-1666

  • [Journal Article] 次世代の再生医療を実現するパターン培養技術2005

    • Author(s)
      森田育男
    • Journal Title

      表面技術 56

      Pages: 887-891

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi