• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝診療に対応する看護師の現任教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 17659693
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

塚原 正人  山口大学, 医学部, 教授 (20136188)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻野 久美子  山口大学, 医学部, 教授 (60269157)
村上 京子  山口大学, 医学部, 助教授 (10294662)
飯野 英親  山口大学, 医学部附属病院, 副看護部長 (20284276)
Keywords遺伝看護学 / 遺伝看護教育 / 遺伝看護実践 / 遺伝学
Research Abstract

遺伝診療に従事する看護師はもとより、一般看護師に遺伝看護学を広く普及させるためには、従来理解が難しいと敬遠されがちであった遺伝学に関する基礎知識を如何に分かりやすく理解させるかが重要であることが判明した。そこで、独自に遺伝看護に関する教授方法を開発した。この教育プログラムを学生の遺伝看護に関する講義、看護師に対しては遺伝看護研究会でのミニレクチュアー、一般人に対しては放送大学での講義で試用してみたところ、好評であった。今後、この方法を用いることで、看護師が遺伝学を身近に考えることが可能になるものと期待される。この教授方法は論文としてまとめ、公表した。今後、同様に、教授法を工夫・改善する予定である。
遺伝看護学普及のために、内外の2名の専門家を招聘し、看護師・学生を対象に講演会を企画した。平成17年9月18日に長崎大学遺伝カウンセリング室の近藤達郎助教授に「遺伝カウンセリングの現状と問題点(長崎県での試みを中心として)」を、平成18年3月8日に米国Villanova大学Nancy C.Sharts-Hopko教授に"Global Healthcare Trends : Nursing Priorities"を講演していただいた。また、現任教育の一環として日本看護協会主催の研修会「先天異常をめぐる周産期看護」で本研究分担者3名が講師として染色体異常、単一遺伝病、先天奇形を担当して教育にあたった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2006 2005

All Journal Article (14 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 遺伝看護の役割と課題2006

    • Author(s)
      飯野英親
    • Journal Title

      小児看護 29・2

      Pages: 141-144

  • [Journal Article] 染色体,DNA,遺伝子の構造と基本的用語2006

    • Author(s)
      飯野英親
    • Journal Title

      小児看護 29・2

      Pages: 145-150

  • [Journal Article] 在宅療養への移行準備期間に急変し死亡した13トリソミー児とその家族への看護介入2006

    • Author(s)
      川内美穂子
    • Journal Title

      小児看護 29・2

      Pages: 190-194

  • [Journal Article] 在宅療養への移行に苦慮した18トリソミー児と家族への看護介入 小児看護2006

    • Author(s)
      斉藤知子
    • Journal Title

      小児看護 29・2

      Pages: 195-200

  • [Journal Article] 遺伝診療での看護師の役割・注意点2006

    • Author(s)
      村上京子
    • Journal Title

      小児看護 29・2

      Pages: 213-218

  • [Journal Article] 遺伝医療における診断・検査技術2006

    • Author(s)
      末広 寛
    • Journal Title

      小児看護 29・2

      Pages: 213-218

  • [Journal Article] 学部教育における遺伝看護教育の課題と展望2006

    • Author(s)
      辻野久美子
    • Journal Title

      小児看護 29・2

      Pages: 225-229

  • [Journal Article] 遺伝性疾患と看護2006

    • Author(s)
      塚原正人
    • Journal Title

      小児保健研究 (印刷中)

  • [Journal Article] 分かりやすい遺伝の基礎2006

    • Author(s)
      塚原正人
    • Journal Title

      日本遺伝看護学会誌 (印刷中)

  • [Journal Article] R352Q mutation of the DHCR7 gene is common among Japanese Smith-Lemli-Opitz syndrome patients.2005

    • Author(s)
      Matsumoto Y
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics 50(7)

      Pages: 353-356

  • [Journal Article] 研究報告 障害児をもつ母親の養育に対する陽性・陰性感情の分析2005

    • Author(s)
      飯野英親
    • Journal Title

      日本遺伝看護研究会誌 3・1

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] 乳幼児を持つ母親の育児ストレスに関する要因の分析2005

    • Author(s)
      村上京子
    • Journal Title

      小児保健研究 64・3

      Pages: 425-431

  • [Journal Article] 看護職への進路選択を希望する高校生の出前講義に対する反応と教育的意義2005

    • Author(s)
      飯野英親
    • Journal Title

      看護教育 46・9

      Pages: 808-811

  • [Journal Article] 「遺伝看護,遺伝カウンセリングに関する大学院教育についての討議会」報告2005

    • Author(s)
      中込さと子
    • Journal Title

      助産雑誌 59・9

      Pages: 840-844

  • [Book] ナースとコメディカルのための小児科学2006

    • Author(s)
      石田喬士
    • Total Pages
      403
    • Publisher
      日本小児医事出版社
  • [Book] 医学大辞典2006

    • Author(s)
      相澤忠範
    • Total Pages
      3160
    • Publisher
      南山堂

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi