• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

体性感覚-運動連関機能の評価方法開発とその神経生理学的機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17680044
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

金子 文成  独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 研究員 (00344200)

Keywords運動 / 運動感覚 / 体性感覚 / 運動制御 / 運動学習 / 理学療法 / リハビリテーション
Research Abstract

1.運動平衡保持課題呈示装置およびプログラムの開発
後述する実験を実施するためにオリジナルの装置を製作し,さらに制御プログラムとデータ解析用プログラムを開発した。当該装置は2つのサーボモータにリンク機構が接続され,被検者が水平2次元平面で運動を行う際に運動負荷を加える機能を有するものとした。被検者が出力した力は6軸トルクセンサーによって,また被検者の四肢を設置するインターフェース部分の座標はロータリエンコーダによって計測する機能を搭載した。
2.運動平衡保持課題によるパフォーマンス測定方法の確立
運動平衡保持課題を呈示する場合の力の増減速度(周期)によって検出される結果の特徴,および運動学習効果を検出するために感度の良い指標は何か,を明らかにすることを目的に実験を行った。被験者は健康な男性とし,膝関節伸展運動について検討した。課題呈示力はサイン波形を描くように徐々に強度を増加し(サイン型課題),35Nを最大呈示力とした。呈示力の増減周期は,最大呈示力に達するまで3秒(Fst),6秒(Med),9秒(Slw)の3種類を設定した。1試技の測定では3種類の周期が1回出現するように無作為順で組み合わせた。初日評価に引き続き,介入練習を3日間で40試技行わせ,その後に再評価を実施した。介入は測定課題と同様に無作為順で3種類の周期を組み合わせた。再評価の結果,位置座標の恒常誤差において周期に有意な主効果があった。また,介入効果を検出したのは,周期Slwにおける位置座標の恒常誤差であった。いずれの指標も,呈示力が最大に達する直前において有意に高い数値を示した。これらにより,周期や指標により介入効果検出の感度は異なっており,位置座標における恒常誤差の感度が高いことが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (4 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 新しい体性感覚-運動連関機能評価法および運動学習課題の提案2005

    • Author(s)
      金子文成, 他
    • Journal Title

      理学療法学 32巻2号(Suppl)

      Pages: 230

  • [Journal Article] 運動学習効果の検出能からみた運動平衡保持法と位置および力再現法の異同について2005

    • Author(s)
      金子文成, 他
    • Journal Title

      体力科学 54巻6号

      Pages: 437

  • [Journal Article] 運動平衡保持法と位置・力の再現法による運動感覚評価の比較2005

    • Author(s)
      速水達也, 金子文成, 他
    • Journal Title

      体力科学 54巻6号

      Pages: 438

  • [Journal Article] トレーニング手法の違いが位置感覚に及ぼす影響2005

    • Author(s)
      鈴木寛康, 金子文成, 他
    • Journal Title

      体力科学 54巻6号

      Pages: 591

  • [Book] 最小努力での最大の効果-廃用性筋出力機能低下の予防と理学療法-(理学療法のとらえかた PART3)2005

    • Author(s)
      金子文成
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      文光堂
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 運動感覚統合評価訓練システム2005

    • Inventor(s)
      金子 文成
    • Industrial Property Number
      特願2005-118406
    • Filing Date
      2005-04-15

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi