• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

精密金属集積能を有する特異構造高分子の創製と光機能の解明

Research Project

Project/Area Number 17681011
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

樋口 昌芳  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノ有機センター, 主幹研究員 (80306852)

Keywordsハイブリッドポリマー / 自己集合 / 電子・光材料 / ナノ材料
Research Abstract

有機-金属ハイブリッドナノ材料は、有機高分子と金属種をナノスケールで複合化させた材料であり、有機物と金属種の異なる物性が相乗的に作用することで、従来にない電子・光機能の発現が期待される。しかし、従来の高分子錯体では、高分子内に金属イオンを精密に配置する方法がないため、金属イオンと有機高分子が単に統計的に混合された材料となって、その特異物性を引き出せない。すなわち、ハイブリッドナノ材料の開発においては、有機物と金属の精密ナノ複合化の手法の開拓が極めて重要と言える。
研究代表者は、環状ポリフェニルアゾメチンにおける分子内ポテンシャル勾配を利用して、塩化スズを段階的に集積させることに成功した。また、塩化鉄や塩化金を用いても段階的な金属集積挙動が起こることを、紫外可視吸収スペクトル測定から明らかにした。X線結晶構造解析と分子軌道計算を組み合わせることで、分子内ポテンシャル勾配の存在を明らかにした。さらに、その際の錯形成定数が、金属によって異なることを利用して、この環状ポリフェニルアゾメチンに異なる2種類の金属イオンを位置と個数を制御して精密に集積させることに成功した。一方、金属集積によって環状フェニルアゾメチンがレドックス活性となることを見出し、さらに、還元電位を印加し続けることで集積した金属イオンが放出される現象を発見した。この放出と集積の挙動は電気化学的に可逆であり、本材料が金属イオンのセンシング材料として有効であることが判明した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Sequential Metal Ion Assembly in Cyclic Phenylazomethine2006

    • Author(s)
      M.Higuchi, R.Shomura, Y.Ohtsuka, A.Hayashi, K.Yamamoto, D.G.Kurth
    • Journal Title

      Org. Lett. 8

      Pages: 4723-4726

  • [Journal Article] Functional Modules : Metal Ion Assembly in Novel Topological Poly(phenylazomethine)s2006

    • Author(s)
      M.Higuchi, D.G.Kurth, K.Yamamoto
    • Journal Title

      Thin Solid Films 499

      Pages: 234-241

  • [Journal Article] Modification and Electrochemical Properties of Poly(phenylazomethine) Derivatives2006

    • Author(s)
      M.Higuchi, A.Hayashi, K.Yamamoto
    • Journal Title

      Macromol. Symposia 235

      Pages: 121-126

  • [Journal Article] Metal Ion Assembly in Macromolecules2006

    • Author(s)
      M.Higuchi, A.Hayashi, D.G.Kurth
    • Journal Title

      J.Nanosci.Nanotechnol. 6

      Pages: 1533-1551

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi