• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

宇宙の大規模構造研究のための視野の広いX線望遠鏡の開発

Research Project

Project/Area Number 17684003
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

小賀坂 康志  Nagoya University, 大学院・理学研究科, 助教 (10324386)

KeywordsX線望遠鏡 / 硬X線望遠鏡 / 広視野光学系 / 大規模構造 / 斜入射光学系 / X線天文衛星 / 気球実験 / 多層膜
Research Abstract

本研究は、空間的広がりを持った天体の観測研究に最適なX線結像光学系の開発を行うものである。既存のX線望遠鏡技術はそのような観測要請に対して遅れており、本研究ではこれまでの研究成果に立脚し、従来のX線望遠鏡に欠けていた「視野」というベクトルを伸ばし、宇宙の大規模構造の研究が行なえるX線望遠鏡の実現を目指し、研究開発を行う。
前年度までに、望遠鏡製作のための基礎技術開発(軽量基板の新規開発、放射光施設における性能評価技術の確立)を完了した。さらに、放射光を利用して硬X線望遠鏡の光学特性(有効面積、結像性能、視野)を評価し、誤差内容の定量的な分析を行った。また光学調整技術を開発し、結像の軸周り非対称性の低減に見通しを立てた。
これらの成果に基いて平成19年度においては、次のような研究成果を上げた。(1)望遠鏡鏡筒部を作成し、これを用いて硬X線望遠鏡の部分鏡を製作し、光学調整技術を用いて従来よりも高い結像性能を実現した。(2)光線追跡法数値シミュレーターを構築し、(1)の望遠鏡の放射光利用性能評価データを取り込んだシミュレーションを行い、再現性の評価と望遠鏡性能診断を行った。特に硬X線望遠鏡の視野について、誤差5%以下まで再現性を向上させることができた。(3)NASA/GSFCとの共同研究により、望遠鏡の高開口効率化を目指した一円周鏡(Full-shell mirror)を製作し、性能評価に着手した。(4)本研究の成果に基き、我が国の次期X線天文衛星NeXT搭載X線望遠鏡の基本設計を行い、特に結像性能について開発見通しを立て、衛星プロジェクト提案へ反映させた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Thin-foil multilayer-supermirror hard x-ray telescopes for InFOCuS/SUM IT balloon experiments and NeXT satellite program2007

    • Author(s)
      Ogasaka, et. al.
    • Journal Title

      Proc. SPIE 6688

      Pages: 668803-1-668803-12

  • [Presentation] NeXT/XRT: 開発の現状(III)2008

    • Author(s)
      小賀坂康志, 他
    • Organizer
      目本天文学会2008年春季年会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Presentation] NeXT/XRT: SPring-8における硬X線較正実験2008

    • Author(s)
      宮澤拓也, 他
    • Organizer
      日本天文学会2008年春季年会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Presentation] 超精密加工金型を用いた薄板レプリカX線反射鏡の開発2008

    • Author(s)
      蒔苗陽太, 他
    • Organizer
      日本天文学会2008年春季年会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Presentation] 多層膜硬X線望遠鏡の光線追跡シミュレータの開発2008

    • Author(s)
      岩原知永, 他
    • Organizer
      日本天文学会2008年春季年会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Presentation] NeXT搭載X線望遠鏡の開発II2007

    • Author(s)
      小賀坂康志, 他
    • Organizer
      日本天文学会2007年秋季年会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] NeXT衛星搭載に向けた多層膜スーパーミラー硬X線望遠鏡の開発2007

    • Author(s)
      岩原知永, 他
    • Organizer
      日本天文学会2007年秋季年会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2007-09-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi