2006 Fiscal Year Annual Research Report
中空フォトニック結晶ファイバを用いた、光子の量子位相ゲートに関する研究
Project/Area Number |
17684021
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
竹内 繁樹 北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (80321959)
|
Keywords | フォトニックファイバ / 量子位相ゲート / FDTD法 / 光子 / 量子情報処理 |
Research Abstract |
本課題では、フォトニック結晶ファイバを用いた光子の量子位相ゲートに関する研究をおこなっている。今年度は、●デバイス構造設計●実験装置の設計・構築の各項目について次のような研究を行った。 ●デバイス構造設計 昨年度、選定、購入した数値的なモード解析ソフトウェアを利用し、モード解析を行った。その結果、中空フォトニック結晶ファイバと同程度の光電場強度を、400nm程度の直径をもつシリカガラスファイバ(ナノ光ファイバ)によって達成できることが明らかになった。中空フォトニック結晶ファイバに比較して、テーパファイバは、原子と光電場を容易に相互作用させることが可能である。今後、フォトニック結晶ファイバと平行して、ナノ光ファイバの検討を進めることにした。 ●実験装置の設計・構築 今年度は、光ファイバを導入可能な真空チャンバの設計および構築を行った。計6本の光ファイバ入出力を備え、内部にフォトニック結晶ファイバ、ナノ光ファイバを設置可能である。 上記の研究の進展に対応し、来年度は位相シフト量の検出系の構築等をすすめたい。
|