• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

深層水形成に着目した全球規模海洋熱塩循環のマルチスケールモデリング

Research Project

Project/Area Number 17684025
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

羽角 博康  東京大学, 気候システム研究センター, 助教授 (40311641)

Keywords熱塩循環 / 深層水形成 / ラブラドル海 / 海面境界条件
Research Abstract

全球規模熱塩循環のマルチスケールモデリングに必要とされる、微小プロセス規模モデリング、領域規模高解像度モデリング、全球規模モデリングのそれぞれについて、モデル開発および予備的な実験を行った。微小プロセス規模モデリングについては、既に開発済みの非静水圧海洋モデルのプロトタイプを用いて、海氷下での水塊形成・変成に関する実験を行い、海氷生成によって排出された高塩分水に伴う高密度水塊がどのように輸送・混合されるかについて調べた。また、非静水圧海洋モデルの今後の応用のために必要とされる地形や自由海面の表現について、さらなるモデル開発を遂行した。領域規模高解像度モデリングでは、主要な深層水形成領域のひとつであるラブラドル海のシミュレーションを行った。境界流や中規模渦の表現に関しては、様々な観測と照らし合わせて十分に現実的なシミュレーションを行うことができたが、深層対流が頻度・領域ともに過剰に表現されているのが現状である。この問題については、境界流およびそこから切離される中規模渦によるラブラドル海中央部への淡水輸送が十分ではないためであると、原因がほぼ特定されており、モデルの境界条件や領域設定の見直しを通して今後速やかに解決を図る。全球規模モデリングについては、主として海面境界条件の選定を通して、今後行われるシミュレーションのベースとなるモデル設定の確定を行った。全球規模の海洋モデルを駆動するための海面境界条件として配布されているものは複数存在するが、全球規模熱塩循環のモデリングにおけるそれらの有効性・妥当性はいまだにあまり議論されていない。本年度の研究により、海面熱境界条件における大気-海洋間の熱交換係数に起因して、あるデータセットでは全球規模熱塩循環にあまり現実的とは思われないような大きな振動が生じることがわかった。また、今後の研究に用いることができるデータセットを選定することもできた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] Investigating the causes of the response of the thermohaline circulation to past and future climate changes2006

    • Author(s)
      R.J.Stouffer et al.(著者23名中10番にH.Hasumi)
    • Journal Title

      Journal of Climate (In press)

  • [Journal Article] Role of salinity transport through northern high-latitude narrow passages in the formation of the Atlantic deep circulation2006

    • Author(s)
      A.Oka, H.Hasumi
    • Journal Title

      Ocean Modelling (In press)

  • [Journal Article] A series of zonal jets embedded in the broad zonal flows in the Pacific obtained in eddy-resolving ocean general circulation models2005

    • Author(s)
      H.Nakano, H.Hasumi
    • Journal Title

      Journal of Physical Oceanography 35(4)

      Pages: 474-488

  • [Journal Article] Intensification of the Atlantic deep circulation by the Canadian Archipelago throughflow2005

    • Author(s)
      Y.Komuro, H.Hasumi
    • Journal Title

      Journal of Physical Oceanography 35(5)

      Pages: 775-789

  • [Journal Article] Arctic sea ice response to wind stress variations2005

    • Author(s)
      E.Watanabe, H.Hasumi
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research 110(C11)

      Pages: C11007

  • [Journal Article] A model intercomparison of changes in the Atlantic thermohaline circulation in response to increasing atmospheric CO2 concentration2005

    • Author(s)
      J.M.Gregory et al.(著者18名中8番目にH.Hasumi)
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters 32(12)

      Pages: L12703

  • [Journal Article] Responses of the Kuroshio and the Kuroshio Extension to global warming in a high-resolution climate model2005

    • Author(s)
      T.T.Sakamoto, H.Hasumi 他5名
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters 32(14)

      Pages: L14617

  • [Journal Article] Seasonal cycle of the Mindanao dome in the CCSR/NIES/FRCGC atmosphere ocean model2005

    • Author(s)
      T.Suzuki et al.(著者7名中H.Hasumiが最終著者)
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters 32(17)

      Pages: L17604

  • [Journal Article] Future projection of sea level and its variability in a high-resolution climate model2005

    • Author(s)
      T.Suzuki, H.Hasumi 他7名
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters 32(19)

      Pages: L19706

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi