• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

次世代集積回路設計のための決定グラフによる論理関数表現に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17700010
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高木 一義  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 講師 (70273844)

Keywords決定グラフ / 論理関数 / 論理回路 / 論理合成 / 超電導論理回路 / 分岐プログラム / 計算モデル
Research Abstract

1.新しい決定グラフによる論理関数表現である「根共有型二分決定グラフ」を定式化し、この表現の最小化アルゴリズムを提案した。
また、これを利用した、超電導デバイスによる論理回路のための論理合成手法を開発した。
本手法を計算機実験により評価し、有効性を示した。
実験結果に基づき、他研究グループとの研究交流を通して、より大規模な超電導論理回路を合成する手法を検討した。
2.論理関数を表現する決定グラフの特徴の一つとして変数順序に着目し、その特徴をとらえるパラメータを導入した計算モデルである、「部分順序付き1回読み分岐プログラム」を定式化した。定義したモデルが、パラメータを変化させることによりどのような計算能力を持つかを考察し、計算能力の上下界に関する基礎的な結果を得た。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] A transduction-based Framework to Synthesize RSFQ Circuits2006

    • Author(s)
      S.Yamashita, K.Tanaka, H.Takada, K.Obata, K.Takagi
    • Journal Title

      Proceedings of the Asia and South Pacific Design Automation Conference 2006

      Pages: 266-272

  • [Journal Article] 部分順序付き1回読み分岐プログラム2005

    • Author(s)
      篠原信仁, 高木一義, 高木直史
    • Journal Title

      2005年度夏のLAシンポジウム

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi