• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

シストリックメモリアーキテクチャに基づく超高速4次元データ圧縮システムの研究開発

Research Project

Project/Area Number 17700043
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐野 健太郎  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (00323048)

Keywordsシストリックアーキテクチャ / 機能メモリ / FPGA / 浮動小数点数値計算 / 4次元データ処理
Research Abstract

本研究では、シストリックメモリアーキテクチャに基づき、データ圧縮を指向した4次元データ数値計算専用プロセッサを設計し、FPGAによる実装を通じ性能評価を行った。以下、本研究課題の実績について概要を述べる。
平成17年度では、圧縮アルゴリズムと並列性に関する研究を行い、その高速処理に適したシストリックメモリアーキテクチャを提案した。また、本アーキテクチャに基づき、FPGAによる競合学習専用プロセッサの試作を行った。性能評価の結果、本試作プロセッサは汎用プロセッサと比べて高い速度向上を実現することを確認した。
平成18年度では、より汎用な高速4次元数値データ処理を可能とするために、単精度浮動小数点演算に特化したシストリックアレイプロセッサを設計した。本アレイプロセッサの基本処理要素「セル」のデータパスはマイクロプログラムにより制御され、プログラムを変更することにより様々な計算問題を扱うことができる。計算に必要なデータは各セルに分散された局所メモリに格納され、FPGAの持つ総メモリバンド幅を最大限に活かした超並列計算が可能である。
本研究では、単一のFPGA上に12x8のセルから成るシストリックアレイを実装し、n次元数値計算の例として2次元の計算流体力学問題を用い性能評価を行った。2次元正方キャビティ内の定常流を計算したところ、僅か60MHzで動作するシストリックアレイプロセッサは、3.2GHz動作のPentium4プロセッサと比べ7倍もの高速計算を実現した。この評価は2次元の数値計算に対するものであるが、提案プロセッサは理論的に4次元データを高速計算可能である。以上、本研究課題では、4次元データの高速処理に対する提案アーキテクチャの有効性が確認できた他、コンパイラ等、今後実用的なシステムを構築する上で必要な開発の指針が明らかとなった。これは、重要な成果である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Systolic Architecture for Computational Fluid Dynamics on FPGAs2007

    • Author(s)
      Kentaro Sano
    • Journal Title

      Proceedings of the 15th Annual IEEE Symposium on Field-Programmable Custom Computing Machines (FCCM2007) (掲載決定)

  • [Journal Article] Hybrid Parallel Computation for LU-SGS Implicit Time Integration2007

    • Author(s)
      Kentaro Sano
    • Journal Title

      Proceedings of the International Conference on Parallel Computational Fluid Dynamics (ParCFD2007) (掲載決定)

  • [Journal Article] FPGA-based Acceleration of the Lattice Boltzmann Method2007

    • Author(s)
      Kentaro Sano
    • Journal Title

      Proceedings of the International Conference on Parallel Computational Fluid Dynamics (ParCFD2007) (掲載決定)

  • [Journal Article] Massively Parallel Processor based on Systolic Architecture for High-Performance Computation of Difference Schemes2006

    • Author(s)
      Kentaro Sano
    • Journal Title

      Proceedings of the International Conference on Parallel Computational Fluid Dynamics (ParCFD2006)

      Pages: 174-177

  • [Journal Article] Array-based Custom Computing Machine for High-Performance Computational Fluid Dynamics2006

    • Author(s)
      Kentaro Sano
    • Journal Title

      Proceedings of the 3rd International Symposium on Transdisciplinary Fluid Integration (TFI2006)

      Pages: 33-34

  • [Journal Article] Systolic Computational-Memory Architecture for an FPGA-based Flow Solver2006

    • Author(s)
      Kentaro Sano
    • Journal Title

      Proceedings of the 49th IEEE International Midwest Symposium on Circuits and Systems (MWSCAS2006) (CD-ROM)

      Pages: #3213, 5

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi