• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アソシエーション可視化による異文化間協調作業のための相互理解と知識創発の統合支援

Research Project

Project/Area Number 17700111
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

大平 雅雄  Nara Institute of Science and Technology, 情報科学研究科, 助教 (70379600)

Keywordsアソシエーション / 異文化 / 協調作業支援 / 要求工学 / ソフトウェア開発 / 知識協創支援 / 相互理解 / 知識創発
Research Abstract

本研究の目的:本研究課題は,異文化間協調作業におけるグループミーティング時の相互理解構築過程と知識創発過程の計算機による統合的支援を目的としている.本研究課題では,(A)異組織の開発者らによるソフトウェア設計ミーティング,(B)産学官連携プロジェクトにおける研究者らによる研究ミーティング,(C)システムアナリストと顧客らによる要求定義ミーティングという具体的な応用ドメインにアソシエーション可視化技術を適用しその有効性を検証する.
本年度(〜平成20年3月31日)の研究実績:本年度は,昨年度構築した支援システムの評価を目的とした研究をおこなった.構築した支援システムを応用ドメインに適用し実証実験をおこなった.特に,本研究課題が対象とする応用ドメインの中でも異文化間協調作業が最も困難な「システムアナリストと顧客らによる要求定義ミーティング」では,支援システムを利用することでシステム構築時に必要となる顧客の必須要求及び潜在要求をより多く抽出できることを確認しシステムの有効性を確かめることができた.多くの実証実験をおこない得られた知見をまとめ,学術論文として発表した.

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 脳波を利用したソフトウェアユーザビリティの評価-異なるバージョン間における周波数成分の比較-2008

    • Author(s)
      上野 秀剛
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 異文化コラボレーションとしてのソフトウェア要求抽出の支援2007

    • Author(s)
      逵 明憲
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J99-D

      Pages: 3151-3160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Computational Tool for Lifelong Learning: Experiencing Breakdowns and Understanding Situations (Chapter, in The Role of Technology2007

    • Author(s)
      Kumiyo Nakakoji
    • Journal Title

      A Computational Tool for Lifelong Learning: Experiencing Breakdowns and Understanding Situations (Chapter, in The Role of Technology in CSCL: Studies in Technology Enhanced Collaborative Learning), Springer

      Pages: 47-62

  • [Presentation] A Method for Measuring OSS Projects' Activity based on Cluster Analysis of Email Threads2008

    • Author(s)
      Kimiharu Ohkura
    • Organizer
      The 4th International Conference on Open Source Systems (OSS2008)
    • Place of Presentation
      Milan, Italy
    • Year and Date
      20081107-10
  • [Presentation] Analysis of Coordination between Developers and Users in The Apache Community2008

    • Author(s)
      Yasutaka Kamei
    • Organizer
      The 4th International Conference on Open Source Systems (OSS2008)
    • Place of Presentation
      Milan, Italy
    • Year and Date
      20081107-10
  • [Presentation] A Comparison Study on the Coordination Between Developers and Users in FOSS Communities2008

    • Author(s)
      Shinsuke Matsumoto
    • Organizer
      Socio-Technical Congruence (STC 2008)
    • Place of Presentation
      Leipzig Germany
    • Year and Date
      2008-05-10
  • [Presentation] コーディネータのコミュニティ媒介性の評価指標の提案2007

    • Author(s)
      前島 弘敬
    • Organizer
      情報処理学会 グループウェアとネットワークサービスワークショップ2007
    • Place of Presentation
      ホテル磯部ガーデン,群馬県
    • Year and Date
      2007-11-09
  • [Presentation] OSSコミュニティにおける共同作業プロセス理解のための中心性分析2007

    • Author(s)
      大平 雅雄
    • Organizer
      情報処理学会 グループウェアとネットワークサービスワークショップ2007
    • Place of Presentation
      ホテル磯部ガーデン,群馬県
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] 複数のサブコミュニティを有するOSSコミュニティにおけるコーディネータの分析2007

    • Author(s)
      伊原 彰紀
    • Organizer
      情報処理学会 グループウェアとネットワークサービスワークショップ2007
    • Place of Presentation
      ホテル磯部ガーデン,群馬県
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] メールスレッドのクラスター分析によるOSSプロジェクトのアクティビティ予測手法2007

    • Author(s)
      大蔵 君治
    • Organizer
      電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      宮城大学,宮城県
    • Year and Date
      2007-10-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi