• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

16-18世紀コーカサスにおけるイランの強制移住政策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17720170
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

前田 弘毅  北海道大学, スラブ研究センター, 講師 (90374701)

Keywordsコーカサス / グルジア / マイノリティ / イラン / 強制移住 / サファヴィー朝 / 歴史研究 / 地域研究
Research Abstract

本研究の中間年度では、前年度に得られた情報を整理しつつ、新たな研究の展開をはかった。スキャナーや、文献管理ソフト等の購入と活用により、さらに情報を整理し、分析を進めた(物品費)。また、前年度は様々な状況を鑑み、イラン現地調査を優先したが、2006年度は、グルジア現地での調査を行った。特にグルジア科学アカデミー東洋学研究所及び写本研究所、トビリシ大学の研究者との意見の交換と文献収集に務め、400年前の強制移住の衝撃が、どのような形で歴史的に継続し、また、現在のグルジア社会で捉えられているのか、その様相について詳しく観察を行った。また、ロンドンで開催された第6回世界イラン学会では、サファヴィー朝エリート社会におけるグルジア王家の位相について、家系の再構築を中心に研究発表を行った(外国旅費、その他)。
成果として、本年は、主にペルシア語の文献を中心に、17世紀初頭のサファヴィー朝による強制移住政策を検討した英文論文"The Forced Migrations and Reorganisations of the Regional Order in the Caucasus by Safavid Iran"を出版した。また、強制移住やコーカサス地域の再編については、「第二章 国境と民族-コーカサスの歴史から考える」の中でも扱った。
また、本研究では、強制移住を切り口に、単にイラン・グルジア史の枠に留まらない、辺境史の再構築と帝国とマイノリティー関係に関する新たな研究視角の構築を目指しているが、特にサファヴィー朝のコーカサス人統合策の代表的な事例であるグルジアのバラタシュヴィリ家出身者に注目した「忘れられた歴史と二つの系図が交差するところ」を発表した。このほか、本研究の成果は、一般啓蒙書である『コーカサスを知るための60章』などの著作にも一部反映されている。最終年度は、現地グルジアでの発表や邦文・欧文での出版などを予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 第二章 国境と民族-コーカサスの歴史から考える2006

    • Author(s)
      前田 弘毅
    • Journal Title

      国境・誰がこの線を引いたのか-日本とユーラシア(岩下明裕編著)(北海道大学出版会)

      Pages: 31-56

  • [Journal Article] The Forced Migrations and Reorganisations of the Regional Order in the Caucasus by Safavid Iran : Preconditions and Developments Described by Fazli Khuzani2006

    • Author(s)
      MAEDA Hirotake
    • Journal Title

      Reconstruction and Interaction of Slavic Eurasia and Its Neighboring Worlds (IEDA Osamu and UYAMA Tomohiko (Eds.))

      Pages: 237-273

  • [Journal Article] サファヴィー朝のゴラーム : フロンティア政策と政治体制の再構築2006

    • Author(s)
      前田 弘毅
    • Journal Title

      東京大学大学院人文社会系研究科博士学位取得論文

      Pages: 257

  • [Journal Article] 忘れられた歴史と二つの系図が交差するところ-アフガニスタンのグルジア人-2006

    • Author(s)
      前田 弘毅
    • Journal Title

      カフカース-ニつの文明が交差する境界の交差-(木村崇、鈴木董、篠野志郎、早坂眞理編)

      Pages: 57-80

  • [Book] 「民主化革命」とは何だったのか : グルジア、ウクライナ、クルグズスタン(21世紀COE研究報告集No. 16)2006

    • Author(s)
      藤森信吉, 前田弘毅, 宇山智彦著
    • Total Pages
      87
    • Publisher
      北海道大学スラブ研究センター
  • [Book] コーカサスを知るための60章2006

    • Author(s)
      北川誠一, 前田弘毅, 廣瀬陽子, 吉村貴之編
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi