• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ヘガードフレアーホモロジーと曲面の写像類群に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17740032
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

森藤 孝之  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授 (90334466)

Keywordsねじれアレキサンダー不変量 / トレス条件 / ファイバー結び目
Research Abstract

今年度は,有限表示群とその線形表現の組に対して,一般に有理関数として定義されるねじれアレキサンダー不変量について,主として研究を行った.とくに,3次元球面内の絡み目のアレキサンダー多項式に関する古典的なトレス条件のねじれアレキサンダー不変量への拡張,および「ねじれアレキサンダー不変量がいつ多項式になるか」という基本的な問題について,詳しく考察した.以下,得られた結果の概略を述べる.
有限表示群に対するねじれアレキサンダー不変量は,1990年代前半に導入されたものの,近年に至るまで組織的な研究はあまり行われてこなかった.このため,その基本的な性質としていまだに解明されていない点も数多く残されている.この状況を鑑み,古典的な結果である,絡み目のアレキサンダー多項式がみたすべきトレス条件を,ねじれアレキサンダー不変量の場合に具体的に計算可能な形で記述した.
また,ねじれアレキサンダー不変量は,古典的なアレキサンダー多項式の一つの一般化になっているものの,定義からは,それがいつ多項式になるかは明らかでない.この基本的な問題について,与えられた線形表現にごく弱い条件を課すだけで,比較的広範な有限表示群に対して,ねじれアレキサンダー不変量が多項式になることを示した.
一つの応用として,3次元球面内のファイバー結び目のアレキサンダー多項式がみたすべき次数に関する条件式を,ねじれアレキサンダー不変量の場合に記述した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] A note on von Neumann rho-invariant of surface bundles over the circle2006

    • Author(s)
      Takayuki Morifuji
    • Journal Title

      Tohoku Mathematical Journal 58

      Pages: 123-127

  • [Journal Article] Knot Floer homology of (1,1)-knots2005

    • Author(s)
      Hiroshi Goda, Hiroshi Matsuda, Takayuki Morifuji
    • Journal Title

      Geometriae Dedicata 112

      Pages: 197-214

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi