2006 Fiscal Year Annual Research Report
半導体量子ドット中の多励起子系の特異な励起状態及び光学非線形性の研究
Project/Area Number |
17740196
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
宮島 顕祐 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助手 (20397764)
|
Keywords | 量子ドット / 励起子 / ポンプープローブ分光 / 光カーゲート分光 / 赤外誘起吸収 |
Research Abstract |
研究の目的 1.半導体量子ドット中の励起子や多励起子状態において、閉じ込め系特有の電子-正孔間の大きな相関がもたらす励起準位やその緩和ダイナミクスを明らかにする。 2.半導体量子ドットレーザーの高効率化に向け、量子ドット中の多励起子系ダイナミクスと光増幅機構との関係を明らかにする。 研究の内容 1.CuCl量子ドット中の励起子及び励起子分子の励起状態の研究 過去の研究において、CuCl量子ドット中の励起子のリュードベリ1s-2p準位間遷移に対応する吸収が、励起子分子においても観測されることを報告してきた。また昨年まで、広帯域ポンプープローブ分光測定系のスペクトル分解能及び信号検出精度の改善を行い、バンド間励起下にて、初めて単一励起子と励起子分子の誘起吸収スペクトルの違いを捉えることに成功した。今年度はさらに、誘起吸収スペクトルのドットサイズ依存性を明らかにすることを試みた。量子ドットのサイズ分布による不均一広がりが大きい試料に対し、励起子分子状態のサイズ依存性を精密に見積もるため、二光子共鳴励起にする励起子分子のサイズ選択励起下での誘起吸収スペクトル測定を行い、励起子分子及び励起子の誘起吸収エネルギーの違いとそのサイズ依存性を捉えた。 2.CuCl量子ドット中の励起子分子発光の時間分解測定 CuCl量子ドットにおいて、光カーゲート法による発光スペクトルの時間分解分光(時間分解能1ps)により、二光子共鳴励起及び励起子共鳴励起下での励起子分子ダイナミクスの観測を行った。その結果、二光子共鳴励起下において、過去には報告されていないパルス状の新しい発光が現れることを観測した。この発光は、励起密度依存性や励起偏光依存性の結果より、量子ドット問のコヒーレントな結合による超蛍光の振る舞いを示した。
|
Research Products
(3 results)