• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

二段階パルス強磁場を用いた核磁気共鳴技術の開発

Research Project

Project/Area Number 17740221
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

藤井 裕  University of Fukui, 遠赤外領域開発研究センター, 准教授 (40334809)

Keywords磁性 / 物性実験 / 核磁気共鳴 / パルス磁場
Research Abstract

通常、物性実験で使用されているパルス磁場発生装置は、数百kJものエネルギーをコンデンサに蓄える、大きなサイズのシステムである。本研究では、まず比較的安価な市販のコンデンサを使用してミニチュアモデルを作成し、小型パルス磁場発生装置を作成した。これによって、強磁場物性測定が簡便に行えるようになるとともに、微少試料での観測や、様々な装置へ組み込むなどの応用も可能となる。我々は、前年度までに作製したミニチュア型パルス磁場発生装置(市販のタンタルコンデンサを並列につないだ全容量が0.l1mFのミニチュアコンデンサバンク二組、および、手製のソレノイドコイル)を使用して、パルス磁場下での^<1>H-NMR信号の検出に成功した。その際、NMRを観測するために、最大磁揚付近において台形状に平らな磁場波形を得るために、放電スイッチとしてMOSFET等の半導体素子を用いて二段階パルス磁場を発生させた。さらに本年度は、一段目のパルス磁場の発生時間の増大に対してNMR信号強度が増大することを明らかにし、二段階化することの有用性を明確にした。また、スピンエコーも観測することができ、発生磁場が十分にフラットであることを示した。スピンエコーの観測は、NMR用のRFパルスとの分離をはかることができる点で、実験上重要である。以上の実験はすべて常温で約1テスラの磁場で行ったが、2テスラ程度以上では、発熱のために液体窒素等を用いてコイルを冷却する必要があることがわかった。この温度域で硫酸銅五水和物の固体試料の^<1>H-NMR信号観測にも成功した。磁場発生コイルの軸方向の長さを短くすると磁場均一度の悪化のために信号観測が難しくなることがわかり、今後に課題が残された。

  • Research Products

    (23 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (18 results)

  • [Journal Article] Commensurate and incommensurate phases of the distorted triangular antiferromagnet Cs_2CuBr_4 studied using 133CsNMR2007

    • Author(s)
      Y. Fuju, H. Hashimoto, Y. Yasuda, H. Kikuchi, M. Chiba, S. Matsubara and M. Takigawa
    • Journal Title

      J.Phys.: Condens. Matter 19

      Pages: 1452375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 11B-NMR study of low-temperature phase transition in CuB_2O_42007

    • Author(s)
      Y. Yasuda, H. Nakamura, Y. Fujii, ほか7名
    • Journal Title

      J. Phys.: Condens. Matter 19

      Pages: 1452775

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 量子スピンラダー系(CPA)_2CuBr_4の1Hの核磁気共鳴2007

    • Author(s)
      藤井 裕, ほか7名
    • Journal Title

      遠赤外領域開発研究 8

      Pages: 95-111

  • [Journal Article] 高周波ESRによるスピンラダー化合物(CPA)_2CuBr_4の磁場誘起ギャップの研究2007

    • Author(s)
      光藤 誠太郎, 藤本 好邦, 藤田 敏之, 藤井 裕, ほか4名
    • Journal Title

      遠赤外領域開発研究 8

      Pages: 112-121

  • [Journal Article] カイラル磁性体CuB_2O_4のミリ波透過特性2007

    • Author(s)
      藤田 敏之, 藤本 好邦, 光藤 誠太郎, 藤井 裕, ほか8名
    • Journal Title

      遠赤外領域開発研究 8

      Pages: 87-94

  • [Presentation] IGBTスイッチを用いたパルス磁場による核磁気共鳴2008

    • Author(s)
      川口 秀章, 藤井 裕, 菊池 彦光, 千葉 明朗, 光藤 誠太郎, 大道 英二
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府東大阪市
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] X-band動的核偏極装置の開発-サンプルシャトル法の改良-2008

    • Author(s)
      藤井 裕, 戸田 充, 清水 雄也, 他5名
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府東大阪市
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] CuB_2O_4の11B, 63Cu, 65Cuによる核磁気共鳴2008

    • Author(s)
      安田 洋祐, 藤井 裕, G. Petrakovskii, M. Popov, 他5名
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府東大阪市
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] デルタ鎖を持つMn化合物の強磁場磁化2008

    • Author(s)
      松尾 晶, 田邊 雄一, 菊池 彦光, 藤井 裕, 金道 浩
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府東大阪市
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] ダイヤモンド鎖化合物(4,4′-bpy)Cu_3(OH)_2(MoO_4)_2の強磁場磁化II2008

    • Author(s)
      田邊 雄一, 菊池 彦光, 藤井 裕, 松尾 晶, 金道 浩
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府東大阪市
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] NMRからみた三角格子反強磁性体Cs_2CuBr_4の1/3および2/3磁化プラトー2008

    • Author(s)
      藤井 裕, S. Kraemer, M. Klanjsek, M. Holvatic, C. Berthier, 他5名
    • Organizer
      特定領域第一回トピカルミーティング「フラストレート新規物質」
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2008-01-11
  • [Presentation] X-band and Submillimeter-Wave DNP Experiments on Radical-doped Toluene Solution2007

    • Author(s)
      M. Toda, Y. Fujii, S. Mitsudo, I. Ogawa, T. Idehara, T. Saito, H. Ito, M. Chiba
    • Organizer
      The Joint 32nd International Conference on Infrared and Millimeter Waves and 15th International Conference on Terahertz Electronics
    • Place of Presentation
      Cardiff(英国)
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 高出力テラヘルツ波を用いた磁気共鳴装置の開発2007

    • Author(s)
      光藤 誠太郎, 藤井 裕, 水崎 隆雄, Soonchil Lee, 他11名
    • Organizer
      分子研研究会「先端的ESR手法による分子性物質の新機能性探索」
    • Place of Presentation
      愛知県岡崎市
    • Year and Date
      2007-12-17
  • [Presentation] 三角格子反強磁性体Cs_2CuBr_4の磁化プラトー領域におけるNMR2007

    • Author(s)
      藤井 裕
    • Organizer
      量子スピン系研究会
    • Place of Presentation
      福井市
    • Year and Date
      2007-12-10
  • [Presentation] パルス磁場の二段階化によるNMR信号の観測2007

    • Author(s)
      川口 秀章, 藤井 裕, 菊池 彦光, 千葉 明朗, 光藤 誠太郎, 大道 英二
    • Organizer
      2007年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • Place of Presentation
      富山県射水市
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] 三本鎖磁性体Cu_3(OH)_4SO_4の1H-NMR2007

    • Author(s)
      東 佑介, 菊池 彦光, 藤井 裕, 千葉 明朗, 山本 良之, 堀 秀信
    • Organizer
      2007年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • Place of Presentation
      富山県射水市
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] 動的核偏極実験のためのサンプルシャトル法の自動化2007

    • Author(s)
      清水 雄也, 戸田 充, 光藤 誠太郎, 藤井 裕
    • Organizer
      2007年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • Place of Presentation
      富山県射水市
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] 二段階パルス磁場を用いた核磁気共鳴2007

    • Author(s)
      川口 秀章, 藤井 裕, 菊池 彦光, 千葉 明朗, 光藤 誠太郎, 大道 英二
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] S=1/2三角格子反強磁性体Cs_2CuBr_4の強磁場域における133Cs-NMR2007

    • Author(s)
      藤井 裕, S. Kraeme, M. Klanjsek, M. Holvatic, C. Berthier, 他5名
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] ダイヤモンド鎖Cu_3(OH)_2(MoO_4)_2の強磁場磁化過程2007

    • Author(s)
      松尾 晶, 田邊 雄一, 菊池 彦光, 藤井 裕, 金道 浩一
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] テラヘルツMRFMの開発2007

    • Author(s)
      戸田 充, 印牧 知廣, 藤井 裕, 他4名
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] ダイヤモンド鎖化合物(4,4′-bpy)Cu_3(OH)_2(MoO_4)_2の強磁場磁化2007

    • Author(s)
      田邊 雄一, 菊池 彦光, 藤井 裕, 松尾 晶, 金道 浩一
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] 一次元的フラストレート磁性体Cu_3(SO_4)(OH)_4の強磁場磁化2007

    • Author(s)
      菊池 彦光, 田邊 雄一, 藤井 裕, 松尾 晶, 金道 浩一
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-09-21

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi